社長の経営セミナー・本・講演音声・動画・講演CD&DVD「MIMIGAKU/ミミガク/耳学」【日本経営合理化協会】

文字の大きさ

お電話でのご注文・お申込み

phone_in_talk03-3293-0041

平日9:00〜17:00

  • 初めて学ばれる方へ

すべての セミナー

25件中 1~20を表示

※価格はすべて税込み(10%)です

セミナー

2023年2月21日(火)3月24日(金)4月25日(火)5月23日(火)6月21日(水)8月29日(火)9月20日(水)10月23日(月)11月21日(火)12月19日(火)

社長のための「お金の授業」定期受講お申込みページ

山口知宏 (ネクストフロネシスブレイン代表取締役)押谷孫行 (株式会社ユキ インベストメント 創業者 (株)ユキ アセット マネジメント代表)林 敬一 (資産防衛コンサルタント/債券投資専門家)有賀泰夫 (H&Lリサーチ代表/証券アナリスト)吉崎誠二 (不動産エコノミスト、住宅・不動産総合研究所 理事長)奥山真司 (地政学者/国際地政学研究所 上席研究員)深野康彦 (ファイナンシャルリサーチ 代表)阿久津 昌弘((株)グリーンシステムコーポレーション 代表)徳光健治(タグボート 代表取締役)加納裕三(bitFlyer Blockchain 代表取締役)海生裕明(公認会計士)川名健太郎(節税コンサルタント)塚澤健二(経済アナリスト)有賀泰夫(証券アナリスト)

この勉強会は、これまで投資や資産運用などのお金の教育を受けてこなかった経営者のための特別勉強会です。資本主義の本当のルールお金の哲学・投資運用法など、毎月お金のIQを上げるための様々な専門家をお招きし開催いたします。

セミナー

12月14日(木)10時00分~17時00分

価値を生み出す“高収益経営法”

田尻 望(経営コンサルタント)

 自動制御機器や計測機器等のメーカーである“株式会社キーエンス”売上9224億円、営業利益率54%。特殊な技術ではないのに、シェアも社員の給与もケタ違いに高い。

 同社の付加価値を生み出す経営の工夫には驚かされる。経理から営業・ちょっとした作業にまで、どんな新人でも、すべての企業活動が付加価値を高める働き方に設計されている。

 そこで本会では、他では語られるこのない超高収益企業だけが知っている「企業の付加価値を高める」経営の進め方を披露する。

セミナー

2023年8月29日(火)9月20日(水)10月23日(月)11月21日(火)12月19日(火)

【2023年後半スケジュール】社長のための「お金の授業」

この勉強会は、これまで投資や資産運用などのお金の教育を受けてこなかった経営者のための特別勉強会です。資本主義の本当のルールお金の哲学・投資運用法など、毎月お金のIQを上げるための様々な専門家をお招きし開催いたします。

セミナー

2024年1月30日(火)13:00~15:00/4月20日(土)13:00~16:00/7月27日(土)13:00~16:00/10月27日(土)13:00~16:00

守屋実の新規事業交流会(「新規事業を必ず生み出す経営」読者特典)

守屋 実 (新規事業家/株式会社守屋実事務所代表取締役社長)

守屋氏が1億5千万円の資金調達に成功し、立ち上げ初月から黒字化を果たした、実際の新規事業の〝生の事業計画書〟を限定公開し、事業開発の肝を解説。さらに、事業アイデアへのアドバイスや協力人脈のツテ探し…など、読者同士の様々な情報交換の場としてご活用ください。

セミナー

2024年2月スタート

第4期 課長・成長塾

冨山 真由(行動習慣コンサルタント)千代鶴 直愛(リードコミュニケーション代表)安斎 勇樹(MIMIGURI 代表/東京大学大学院特任助教)齋藤 秀樹(日本チームビルディング協会代表理事/アクションラーニングソリューションズ代表取締役)嶋津 良智( 一般社団法人 日本リーダーズ学会 代表理事)

3期連続満員につき、追加開催を決定しました!
本講座は、部下の育て方、目標管理、リーダーシップのとり方、 チームマネジメントのやり方...など課長に必須の実務を徹底指導するオンライン講座です。

セミナー

【全5講】2024年2月8日(木)・3月7日(木)~8日(金)・4月11日(木)・5月23日(木)・6月20日(木)

2024年2月開講 第10期「メディア化」オウンド・メディア実践塾

松野恵介(マーケティングコンサルタント)大見知靖 (メディア・マーケティング・コンサルタント/ソーシャルメディア・アカデミー理事長)

◎自社サイトのメディア化は、どんな業種・業態でも必要である!

 あらゆる企業のホームページはメディア化に向かっている。
いま直ぐに自社サイトのメディア化に取り掛かれば、圧倒的な
競争優位に立てる。特定分野で業界1位になることも可能だ。

 実行すれば、スマホ・タブレット・PC…御社のネットを使う
見込み客が、必ず自社のホームページを見るようになり
短期間で圧倒的なブランド力を築く大チャンスが到来している。

 なにより自社サイトを「メディア化」すれば、SNS時代ならではの、
顧客の創造がネットで容易に行え、顧客との関係性がネット上で
信じられないほど深まり、熱烈ファンが無限に増えていく。

 そこで、いち早くメディア化を実践し、業界の先駆企業として先行者利益を享受したい企業を
10社限定で募集。もちろん従来になない驚きの成果を生む先鋭的なマーケティングである
から個別指導も交えながら、初めての方でも、実践できるように丁寧にご指導させていただく。

 コンテンツ集中講座入れた全5講で、ブログ・TikTok・Instagram・X(旧Twitter)・
動画…などを使い、自社サイトのメディア化を実現させ、売上を上げる実践塾である。

本塾で●「自社や商品の世界観にお客様が夢中になったり」 ●あなたの会社が提供する
    「お役たち情報」や「お客さまの知りたい情報」で溢れかえった自社サイトを手に入れ、

今の時代を象徴する「コンテンツマーケティング」を講師のリードのもとに実践していただきます。
本会にて、組織として、やれば、やるだけ、強みが蓄積する最強のマーケティングを学んでください。

セミナー

【全3講】2024年2月9日(金)・2月16日(金)・2月22日(木)

2024年【オンラインで学ぶ一倉社長学】《一倉式》経営計画書の作り方

一倉 定(社長専門コンサルタント)作間信司(日本経営合理化協会 主席コンサルタント(※登壇する講師は作間のみです))

 本会では、幾多の中小企業を超高収益企業に導いた魔法の書「一倉定の経営経計画書」のつくり方を短期集中で学ぶ特別オンライン講座 《120分×3回コース》

セミナー

東京(オンライン同時配信):2月22日(木) 大阪:2月20日(火) いずれも10時30分~16時

2024年税制改正対応 社長の賢い節税セミナー

福岡 雄吉郎(ビジテック・キャピタル 社長・公認会計士・税理士)

 「2024年税制改正を踏まえた最新節税策」「防衛費増に伴う法人税の増税」「日銀の緩和対策の修正」…など経済を取り巻く環境変化に対応したオーナー企業の税金負担を最小に抑える実務を指導。

セミナー

2024年2月~11月

社長大学院

中野善壽 (東方文化支援財団 代表理事/元寺田倉庫㈱ 代表取締役社長)石合信正 (エイブリック株式会社 取締役会長)岡本謙一 (オカモトグループ代表)小田島春樹 (ゑびや大食堂 代表取締役)佐々木茂喜 (オタフクホールディングス株式会社 社長)近藤宣之 (日本レーザー 代表取締役会長)國分利治 (アースホールディングス 代表取締役)澤田貴司 (ファミリーマート 社長)

 経営は、経験の科学です。各分野で成功している経営者、実務家と多く出会い、指導を受け、現場で学び、それを実践してゆく。業績を上げる一番の近道です。社長大学院は、「正しい経営をする」「粗利益を上げる」「儲かる事業構造をつくる」「永続発展させる」という社長の4大実務を学ぶ〝社長のための専門大学〟です。

セミナー

2024年2月28日(水)13:00~17:00

社員1人あたり売上を3倍に上げる仕組み

小田島春樹 (ゑびや大食堂 代表取締役)常盤木 龍治(EBILAB CTO CSO エバンジェリスト)

 いま、人を増やさず、面白いように売上利益を伸ばしている会社がある。それが伊勢にある中小企業「ゑびや」だ。Chat GPT、AI、自動化ツール…。新しい技術を使い、業務のムダを93%削り、削った分、付加価値の高い仕事に専念する。わずか年商1億円だったゑびやが、短期間で8億円になった儲けの秘密である。そこで今回、いち早く人手不足に対応したビジネスモデルに変革し、成長曲線を描き続けているゑびや・小田島社長に、あなたの会社でも、社員を増やさず、一人あたりの売上が2倍・3倍…10倍となる実務を提示します。

セミナー

【全4講】4月3日(水)・4月10日(水)・4月17日(水)・4月24日(水)

経理のレベルアップオンライン講座

児玉尚彦((株)経理がよくなる 代表取締役・税理士)

経理担当者の実力を上げるオンライン実務講座

時代が求める経理の基礎実務をオンラインで学ぶ特別講座です。
特に、事業の再編や補助金申請等々、早急な対応と共に、経営の方向性を決定する社長にとって、訓練を受けた経理のサポートを得ながら会社の現状把握をすることは必要不可欠となります。自社がより強い財務体質になり、どんな状況でも、安全に社長の方針を実現する力強いサポーターになる新しい経理実務をご指導します。

セミナー

2024年4月10日~2025年3月14日

第37期 後継社長塾

井上和弘 (アイ・シー・オーコンサルティング会長)古山喜章 (アイ・シー・オーコンサルティング社長)福岡 雄吉郎 (アイ・シー・オーコンサルティングGrp ビジテック・キャピタル社長 )

後継の大課題は、後を継ぐ者に、経営の手腕と同時に、人間そのものの魅力を譲り伝えていくことである。それを一年かけ、身体にしみ込むまで個別に指導していくのが、この「後継社長塾」である。

セミナー

【全6講】4月15日(月)~16日(火)・5月9日(木)・6月14日(金)・7月11日(木)~12日(金)・8月21日(水)・9月11日(水)~12日(木)

2024年4月開講 第14期 幹部塾

作間信司(幹部塾 塾長(日本経営合理化協会 主席コンサルタント))佐藤 肇(前 スター精密 代表取締役会長)三木雄信(元・ソフトバンク 社長室 室長)畑 喜美夫(ボトムアップパーソンズ協会 代表理事)石田 淳(行動科学マネジメント研究所 所長)田村 潤(元・キリンビール 副社長)木村 尚敬(経営共創基盤 共同経営者 マネージングディレクター)横田尚哉(ファンクショナル・アプローチ研究所 代表取締役社長)

 経営のことがわかっている幹部がいるだけで社長の「あれもしたい」「これもしたい」が次々と実現する。

 本塾は、現役幹部および次世代幹部に「既存事業を守る」幹部の実務、「未来をつくる」幹部の実務、自社の「足りないところを補い、攻める」幹部の実務…という幹部の経営3大スキルを身につける特別講座である。

 幹部としての心構え、経営の原理原則、組織の動かし方、数字の読み方、部下の育成から、社長への報告に至るまで、実務に落とし込んだ形で、徹底的に伝授する。

 毎回、経営のスペシャリストを招聘し、幹部として必要な技術が身につく幹部育成プログラムです。管理職から脱し、経営幹部として意識と行動が変わるよう設計されています。

 幹部をどう教育するかで、社長の働き方が変わります。

すべての セミナー での検索結果 はありません