セミナー
2023年2月7日
社長就任から8年で売上65億→100億円、同業の4倍以上の経常利益をコンスタントに達成するようになった原動力は、「理念」をベースにした経営改革だった。
本会では単なるお題目や絵空事ではない、理念をエンジンにして高収益体制を実現させた施策の数々を、後継社長ならではの視点も交えてお話いただきます。
33件中 1~20を表示
※価格はすべて税込み(10%)です
セミナー
2023年2月7日
社長就任から8年で売上65億→100億円、同業の4倍以上の経常利益をコンスタントに達成するようになった原動力は、「理念」をベースにした経営改革だった。
本会では単なるお題目や絵空事ではない、理念をエンジンにして高収益体制を実現させた施策の数々を、後継社長ならではの視点も交えてお話いただきます。
セミナー
2023年2月8日(水)
「人事制度こそ企業の命であり、最大のノウハウ」。
そう言い切る、ユニクロ柳井正氏の事業戦略を人事制度の面から支えた松岡保昌氏より「従業員1人ずつが努力を惜しまず業務に励む」社風となる工夫が隠された人事の仕組みを指導いただきます。
セミナー
仙台/2月3日(金) 福岡/2月9日(木) 大阪/2月14日(火) 名古屋/2月15日(水) 東京/2月22日(水) 沖縄/3月9日(木) 札幌/3月23日(木)
これからの経営環境を味方に、いま社長としてやらなければならない緊急対策と、業績に結びつく戦略だけに絞って、今後進むべき経営の方向性を提示します。
セミナー
2月10日(金)10:30~16:30
デジタル時代こそ、「差別化×集中×接近戦」で戦え! デジタル時代に小が勝つ! 社長の《ランチェスター経営》
●圧倒的に「小が大に勝つ」 不易流行の戦略を学ぶ!
小が大に勝ち、「特定市場でNo.1になる」戦略が理論化された「ランチェスター戦略」は、中小企業にこそ向いている!この競争戦略で 伝統的企業でも、IT系企業でも、大企業との競争に勝ち、シェアNo.1を獲得したり、利益を伸ばしている。中小企業には中小企業の戦い方があります。不易流行の「ランチェスター戦略」を賢く使えば、地域で、市場でNo.1を獲得し、あなたの会社も圧倒的な差を付けて勝ち残る会社になリます。「ランチェスター戦略」の第一人者である福永氏をお招きし、デジタル実戦事例を紹介しながら、ご指導いただきます。
■ デジタル時代に「特定市場でNo.1になる」戦略の立て方
■ ネットでNo.1のみが繁栄する「ネット独り勝ちの法則」とは
■「既存事業の深耕」と「新分野進出」中小向け「両利き」戦略の立て方
■社長が楽になる!「デジタル・ランチェスター営業戦略」の勘どころ
本会では、デジタル化の中で、大手企業にネットで顧客を奪われている会社や、新たに後発でネットビジネスに参入する会社など、どんな会社も使える、デジタル時代に勝ち残るための「ランチェスターの奥義」を伝授します。
加えて、コロナ、戦争、インフレ、人手不足など課題山積の今を自社が成長するビッグチャンスに変える新しい戦略が見えてきます。
御社の輝ける未来を築くための新たな「武器」として、今こそ、「小が大に勝つ」戦略を構築してください。
セミナー
第1講 2月17日(金)/第2講 3月23日(木)/第3講 4月21日(金)/第4講 5月26日(金)
松野恵介(マーケティング・コンサルタント)・大見知靖 (株式会社インファクト 代表取締役 兼 CEO/WEB販促コンサルタント)
本塾は、ネット直販やネット経由でのお問い合わせを増やすため、自社の主力商品を題材にして、ネットで売るためのノウハウを身に付ける特別講座です。
セミナー
2023年2月17日(金)
岩崎 一郎 (脳科学者 医学博士(国際コミュニケーション・トレーニング 代表))・岩崎 クレア (NDC脳力開発トレーナー/メンタルコーチ)
「事業の大躍進」「圧倒的シェア」「巨額の財」「全社員の幸福」…
社長の誰もが、脳の使い方を少し変えるだけで、とてつもない大成功を手にする力を持っている。
しかし、限られた大成功者だけが潜在能力を発揮させる方法を知っているだけで、多くの社長はそれを知らない。
そこで本会は、大成功者たちがひっそりと実践している経営も人生もすべて思い描いたどおりになる「大成功脳のつくり方」を特別指導。
セミナー
2月21日(火)10時~12時30分
なぜユダヤ人は、金儲けが上手いと言われているのか。それは、どの民族よりも先を読む能力に長け、いち早く先手を打ち対応するからだ。そこで2月のお金の授業では、
円安やインフレ・アベノミクスなど次々に的中させてきた経済評論家であり、世界でも有名な日系ユダヤ人である石角莞爾氏をお招きし、ユダヤ人から見た日本の現状と将来予測、それに対応した防衛策を指導いただく。
世界のユダヤ人は、日本をどう見ているのか、円安の行方と予測、日本経済の行方を知り、経営や資産防衛・投資など先手・先手で手を打っていただきたい。ここでしか知りえない情報が、あなたの未来を大きく変えることになる。
セミナー
10月28日(金)11月22日(火)12月22日(木)
押谷孫行 (株式会社ユキ インベストメント 創業者 (株)ユキ アセット マネジメント代表)・山口知宏 (ネクストフロネシスブレイン代表取締役)・林 敬一 (資産防衛コンサルタント/債券投資専門家)・奥山真司 (地政学者/国際地政学研究所 上席研究員)・深野康彦 (ファイナンシャルリサーチ 代表)・阿久津 昌弘((株)グリーンシステムコーポレーション)・海生裕明(公認会計士)・加納裕三(bitFlyer Blockchain 代表取締役)・鳥山昌則 (税理士法人とりやま財産経営 代表)・川名健太郎 (Mother & Company株式会社 代表取締役)・正林真之 (正林国際特許商標事務所 所長・弁理士)・有賀泰夫 (H&Lリサーチ代表/証券アナリスト)・塚澤健二 (経済アナリスト/T-Model.i代表取締役)・石角完爾(日系ユダヤ人 国際弁護士/経営者)
この勉強会は、これまで投資や資産運用などのお金の教育を受けてこなかった経営者のための特別勉強会です。資本主義の本当のルールお金の哲学・投資運用法など、毎月お金のIQを上げるための様々な専門家をお招きし開催いたします。
セミナー
2023年2月25日
【20名限定】大竹愼一「2023年春 最新《経済・不動産》予測」セミナー
大竹愼一 (Ohtake,Urizar&Co. 社長)・幸田昌則 (ネットワーク88代表/不動産市況アナリスト)
大竹愼一氏が読む2023年春からの最新経済動向。ゲスト講師ネットワーク88代表/不動産市況アナリスト・幸田昌則氏。
セミナー
【東京(オンライン同時配信)】3月14日(火) 【大阪】3月7日(火) いずれも10時30分~16時
福岡 雄吉郎(ビジテック・キャピタル 社長・公認会計士・税理士)
「2023年税制改正を踏まえた最新節税策」「防衛費増に伴う法人税の増税」「日銀の緩和対策の修正」…など経済を取り巻く環境変化に対応したオーナー企業の税金負担を最小に抑える実務を指導。
セミナー
2023年3月8日(水) 10:00~17:00
中邨康弘 (ロクシキ経営株式会社 代表取締役 地方専門 経営改善コンサルタント)
よく聞く経営セオリーも、会社の実態に即していなければ、かえって良さを失ってしまったり、経営全体を悪くしてしまったりすることがある。
特に、その土地ならではの市場特性や顧客との関係性、業界の慣習…が経営に大きく関わる地域密着企業ではうまくいかないことが多い。そこで本会では、人手や資金が少ない企業でもムリなく実行でき、経営全体を底上げできるよう最適化された実務を提示いたします。
セミナー
大阪:2023年3月10日(金) 帝国ホテル大阪 東京・オンラインオンライン開催(同時開催):2023年3月17日(金) ホテル雅叙園東京
2023年4月からの給料改定の実務を提示。
セミナー
オンライン開催 3月15日(水) ~3月29日(水) 全講15:00開始~16:30終了
作間信司(日本経営合理化協会 主席コンサルタント(※登壇する講師は作間のみです))・一倉 定(社長専門コンサルタント)
本講座は、幾多の中小企業を超高収益に導いた魔法の書「一倉 定の経営計画書」のつくり方を短期集中で学ぶ特別オンライン講座です。
セミナー
2023年3月16日(木)10時30分~17時
牟田太陽 (日本経営合理化協会 理事長)・作間信司 (日本経営合理化協会 主席コンサルタント)
今回の「無門塾フォロー研修」では、塾長の牟田太陽より「物価上昇期の社長業」について、作間信司講師による講義「粗利益確保・賃上げシミュレーション」実習を予定しております。塾の修了生限定のクローズドな会だからお話しできる、物価高騰の中にあって、逞しく事業を発展させている企業の具体的な事例を交えながら講義をさせていただきます。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
セミナー
2023年3月24日
株式市場は、少し先の時代にマッチする企業に金が集まる。インフレ・値上げ時代において、消費財企業のどの企業に注目が集まっているのか?その中で割安で放置されている銘柄は何か?
本会では、的中率92%を誇る株式投資アドバイザーの有賀先生をお招きし、インフレ時代に成長する株式銘柄の選び方、投資法をご指導いただきます。
講義中に参考として紹介する個別銘柄は、90%以上の的中率を誇る。投資の未経験者からベテランまで春からあなたの資産運用の参考としてください。食品メーカー、食品卸、外食、小売業、テック企業のわかりやすい銘柄を中心にお話させていただきます。
セミナー
東京・オンライン/2023年3月30日(木) 京都/3月28日(火)10:30~16:00
【四緑木星・癸・卯の年】の象意『大変革の年』社長の運氣を呼び込む対処法
セミナー
2023年3月28日(火) 13:00~17:00
本間卓哉 (生産性アップ指導の専門家/IT経営ワークス 代表取締役)
2週間かけていた経理業務が、3日で終わるようになった
営業社員を一人も増やさず、売上300%アップを達成した
今、ホワイトカラーの生産性を上げて、競合が追いつけないスピードで業績を上げている会社がある。
そうした会社では、残業代と採用コストは大きく減らし、反対に利益率は大きく上げて、社員に払う給料と休日を増やしている。お手本にしてほしい経営だ。
そこで本会は、少ない投資で始めて、実際に生産性を上げている中小企業の「新しい儲け方」「ITの使い方」を指導。
■まず知るべき、ホワイトカラーの生産性を上げる5つのツボ
■ムダを排除!「爆発的に生産性が上がる業務」総点検
■営業・経理・企画・事務…部門別の生産性を上げる具体策
■生産性を上げて、人手不足を解消した成功例を大公開!
実践すれば、ホワイトカラー部門はもちろん、製造、企画、販売接客を含め、全社員の生産性がみるみる上がる。
加えて、今は生産性を上げたい企業を国がバックアップしている。数十万~数百万の助成金を賢く使い、少ない投資額で大きく生産性を上げてほしい。
セミナー
2023年4月5日・4月6日
伊庭 正康 (らしさラボ 代表取締役)・石川 和男 (時間管理コンサルタント)・相場 聖 (ヒューマンエナジー代表取締役)・大石 泉 (NIE.Eカレッジ代表)
本講座は、社会人に必須のビジネスマナーから仕事の進め方、メンタルを含めた自己管理法など、仕事の基本を2日間で学べる短期集中プログラムです。
セミナー
オンライン開催 4月5日(水) ~4月26日(水) 全講14:00開始~15:30終了
経理担当者の実力を上げるオンライン実務講座
時代が求める経理の基礎実務をオンラインで学ぶ特別講座です。
特に、事業の再編や補助金申請等々、早急な対応と共に、経営の方向性を決定する社長にとって、訓練を受けた経理のサポートを得ながら会社の現状把握をすることは必要不可欠となります。自社がより強い財務体質になり、どんな状況でも、安全に社長の方針を実現する力強いサポーターになる新しい経理実務をご指導します。
セミナー
2023年4月~12月【全8講】
限りなく大きなロマン 第14期「無門塾」(2023年4月~)
牟田太陽(塾長/日本経営合理化協会 理事長)・作間信司(専任講師/日本経営合理化協会 主席コンサルタント)
本塾では、社長の想いを事業発展計画としてデザインし、計画書として形にするノウハウを徹底指導します。
すべての セミナー での検索結果 はありません