セミナー
2021年4月16日(金) 10:30~17:00
中小企業に対する銀行の融資態度がガラリと変わった。証拠に、全国各地で銀行の貸し渋りが起きはじめている。 加えて、菅政権下で急加速する地銀大再編、長引くコロナの影響、止まらない低金利競争…。銀行は大転換期を迎えている。 そこで、銀行対策のすべてが変わった今、貸し渋り、貸し剥がし、突然の融資減額、追加担保の要求…にあわないための打つべき対策、2021年の交渉ポイントを緊急指導する。
月刊CD経営塾ご出講講師
資金調達コンサルタント/しのざき総研 社長
東京経済大学経営学部卒業後、群馬銀行入行。在籍期間10年間のうち、8年半を融資渉外係として従事。担当した企業を1社も潰すことなく業務を遂行し、退職。日本生命保険、損害保険ジャパン、フィナンシャル・インスティチュートを経て、現在、同社のパートナーコンサルタントとして活躍中。第一線で中小零細企業の再生に尽力しながら講演活動も積極的に行い、日夜日本全国を飛び回っている。著書に、『ちょっと待った!!社長!ハイハイ言うこと聞いても銀行は御社を守ってくれません!』がある。より
セミナー
2021年4月16日(金) 10:30~17:00
中小企業に対する銀行の融資態度がガラリと変わった。証拠に、全国各地で銀行の貸し渋りが起きはじめている。 加えて、菅政権下で急加速する地銀大再編、長引くコロナの影響、止まらない低金利競争…。銀行は大転換期を迎えている。 そこで、銀行対策のすべてが変わった今、貸し渋り、貸し剥がし、突然の融資減額、追加担保の要求…にあわないための打つべき対策、2021年の交渉ポイントを緊急指導する。
イー・ロジット 代表取締役兼チーフコンサルタント
コミュニケーションインストラクター
シブサワ・アンド・カンパニー 代表取締役
アイ・シー・オーコンサルティング会長
H&Lリサーチ代表/証券アナリスト
手紙文化振興協会 代表理事
リアルコスモポリタン, CEO
信越化学工業 顧問
ラーンウェル代表取締役
人財開発コンサルタント