セミナー
第1講 2月17日(金)/第2講 3月23日(木)/第3講 4月21日(金)/第4講 5月26日(金)
松野恵介(マーケティング・コンサルタント)・大見知靖 (株式会社インファクト 代表取締役 兼 CEO/WEB販促コンサルタント)
本塾は、ネット直販やネット経由でのお問い合わせを増やすため、自社の主力商品を題材にして、ネットで売るためのノウハウを身に付ける特別講座です。
6件中 1~6件を表示
※価格はすべて税込み(10%)です
セミナー
第1講 2月17日(金)/第2講 3月23日(木)/第3講 4月21日(金)/第4講 5月26日(金)
松野恵介(マーケティング・コンサルタント)・大見知靖 (株式会社インファクト 代表取締役 兼 CEO/WEB販促コンサルタント)
本塾は、ネット直販やネット経由でのお問い合わせを増やすため、自社の主力商品を題材にして、ネットで売るためのノウハウを身に付ける特別講座です。
セミナー
2023年4月5日・4月6日
伊庭 正康 (らしさラボ 代表取締役)・石川 和男 (時間管理コンサルタント)・相場 聖 (ヒューマンエナジー代表取締役)・大石 泉 (NIE.Eカレッジ代表)
本講座は、社会人に必須のビジネスマナーから仕事の進め方、メンタルを含めた自己管理法など、仕事の基本を2日間で学べる短期集中プログラムです。
セミナー
オンライン開催 4月5日(水) ~4月26日(水) 全講14:00開始~15:30終了
経理担当者の実力を上げるオンライン実務講座
時代が求める経理の基礎実務をオンラインで学ぶ特別講座です。
特に、事業の再編や補助金申請等々、早急な対応と共に、経営の方向性を決定する社長にとって、訓練を受けた経理のサポートを得ながら会社の現状把握をすることは必要不可欠となります。自社がより強い財務体質になり、どんな状況でも、安全に社長の方針を実現する力強いサポーターになる新しい経理実務をご指導します。
セミナー
【全6講】4月13日(木)~14(金)・5月10日(水)・6月14日(水)・7月12日(水)~13日(木)・8月22日(火)・9月13日(水)~14日(木)
作間信司(幹部塾 塾長(日本経営合理化協会 主席コンサルタント))・佐藤 肇(スター精密 代表取締役会長)・小林三郎(元・ホンダ 経営企画部長)・畑 喜美夫(ボトムアップパーソンズ協会 代表理事)・田村 潤(元・キリンビール 副社長)・石田 淳(行動科学マネジメント研究所 所長)・木村 尚敬(経営共創基盤 共同経営者 マネージングディレクター)・三木雄信(元・ソフトバンク 社長室 室長)
経営のことがわかっている幹部がいるだけで社長の「あれもしたい」「これもしたい」が次々と実現する。
本塾は、現役幹部および次世代幹部に「既存事業を守る」幹部の実務、「未来をつくる」幹部の実務、自社の「足りないところを補い、攻める」幹部の実務…という幹部の経営3大スキルを身につける特別講座である。
幹部としての心構え、経営の原理原則、組織の動かし方、数字の読み方、部下の育成から、社長への報告に至るまで、実務に落とし込んだ形で、徹底的に伝授する。
毎回、経営のスペシャリストを招聘し、幹部として必要な技術が身につく幹部育成プログラムです。管理職から脱し、経営幹部として意識と行動が変わるよう設計されています。
幹部をどう教育するかで、社長の働き方が変わります。
セミナー
2023年6月スタート
冨山 真由(行動習慣コンサルタント)・千代鶴 直愛(リードコミュニケーション代表)・横山 信弘(アタックス・セールス・アソシエイツ代表)・安斎 勇樹(MIMIGURI 代表/東京大学大学院特任助教)
本講座は、部下の育て方、目標管理、リーダーシップのとり方、 チームマネジメントのやり方...など課長に必須の実務を徹底指導するオンライン講座です。
セミナー
2023年7月6日(木)~12月6日(水)
三木雄信(元・ソフトバンク 社長室 室長)・木村 尚敬(経営共創基盤 共同経営者 マネージングディレクター)・石田 淳(行動科学マネジメント研究所 所長)・田村 潤(元・キリンビール 副社長)・畑 喜美夫(ボトムアップパーソンズ協会 代表理事)・小林三郎(元・ホンダ 経営企画部長)・佐藤 肇(前 スター精密 代表取締役会長)・作間信司(幹部塾 塾長(日本経営合理化協会 主席コンサルタント))
経営のことがわかっている幹部がいるだけで社長の「あれもしたい」「これもしたい」が次々と実現する。
本塾は、現役幹部および次世代幹部に「既存事業を守る」幹部の実務、「未来をつくる」幹部の実務、自社の「足りないところを補い、攻める」幹部の実務…という幹部の経営3大スキルを身につける特別講座である。
幹部としての心構え、経営の原理原則、組織の動かし方、数字の読み方、部下の育成から、社長への報告に至るまで、実務に落とし込んだ形で、徹底的に伝授する。
毎回、経営のスペシャリストを招聘し、幹部として必要な技術が身につく幹部育成プログラムです。管理職から脱し、経営幹部として意識と行動が変わるよう設計されています。
幹部をどう教育するかで、社長の働き方が変わります。