セミナー
2021年3月~5月開催【全3回コース】
【東京開催・オンライン同時配信】自ら考え行動し結果を出す《管理職》養成講座
部長・課長・係長の仕事は、社長の狙いを掴み、数値目標を必達させ、部下を育てることである。
ところが、多くの管理職は目標を達成させるための「部隊の動かし方」や、よりレベルの高い仕事をさせるための「部下の育成法」を知らない。そして気がつけば、命令やノルマ管理に陥り、優秀な社員は辞め、目標未達の理由を景気や部下のせいにする。
特に不況期は、動けば売れた時代と違い、部下の意欲を高め、《目標と現実のギャップ》を埋めるための「緻密な計画」と「進捗管理の能力」が管理者に求められる。
本講座は、全4日間の「実践的な学習」+「ロープレ実習」+「キメ細かいフォロー」により、社長の期待に応え、目標を必達させる管理職となるための仕事術を身につけていただきます。