セミナー 2024年2月スタート 第4期 課長・成長塾 冨山 真由(行動習慣コンサルタント)・千代鶴 直愛(リードコミュニケーション代表)・安斎 勇樹(MIMIGURI 代表/東京大学大学院特任助教)・齋藤 秀樹(日本チームビルディング協会代表理事/アクションラーニングソリューションズ代表取締役)・嶋津 良智( 一般社団法人 日本リーダーズ学会 代表理事) 3期連続満員につき、追加開催を決定しました! 本講座は、部下の育て方、目標管理、リーダーシップのとり方、 チームマネジメントのやり方...など課長に必須の実務を徹底指導するオンライン講座です。
セミナー 【全6講】4月15日(月)~16日(火)・5月9日(木)・6月14日(金)・7月11日(木)~12日(金)・8月21日(水)・9月11日(水)~12日(木) 2024年4月開講 第14期 幹部塾 作間信司(幹部塾 塾長(日本経営合理化協会 主席コンサルタント))・佐藤 肇(前 スター精密 代表取締役会長)・三木雄信(元・ソフトバンク 社長室 室長)・畑 喜美夫(ボトムアップパーソンズ協会 代表理事)・石田 淳(行動科学マネジメント研究所 所長)・田村 潤(元・キリンビール 副社長)・木村 尚敬(経営共創基盤 共同経営者 マネージングディレクター)・横田尚哉(ファンクショナル・アプローチ研究所 代表取締役社長) 経営のことがわかっている幹部がいるだけで社長の「あれもしたい」「これもしたい」が次々と実現する。 本塾は、現役幹部および次世代幹部に「既存事業を守る」幹部の実務、「未来をつくる」幹部の実務、自社の「足りないところを補い、攻める」幹部の実務…という幹部の経営3大スキルを身につける特別講座である。 幹部としての心構え、経営の原理原則、組織の動かし方、数字の読み方、部下の育成から、社長への報告に至るまで、実務に落とし込んだ形で、徹底的に伝授する。 毎回、経営のスペシャリストを招聘し、幹部として必要な技術が身につく幹部育成プログラムです。管理職から脱し、経営幹部として意識と行動が変わるよう設計されています。 幹部をどう教育するかで、社長の働き方が変わります。