社長の経営セミナー・本・講演音声・動画・講演CD&DVD「MIMIGAKU/ミミガク/耳学」【日本経営合理化協会】

文字の大きさ

お電話でのご注文・お申込み

phone_in_talk03-3293-0041

平日9:00〜17:00

  • 初めて学ばれる方へ
  • 全国経営者セミナー

[タグ・キーワードから探す(キーワード):株式投資]の 音声・動画

172件中 1~20を表示

※価格はすべて税込み(10%)です

音声・動画 最新刊

本業も投資も強い経営者になる

《シリーズ最新刊》有賀泰夫「お金の授業 キャッシュ創出力で見る企業の競争力」音声講座(CD・デジタル版)

有賀泰夫(H&Lリサーチ代表/証券アナリスト)

株式講話シリーズ9年間にわたり、的中率80%強、年間平均上昇率16%を誇る株式アナリスト有賀泰夫が、「株式投資のやり方」をテーマ別に教えるお金の授業シリーズ第8弾。

今回は企業の競争力を図る指標として注目の「キャッシュ創出力=キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC)」。同業他社より事業を有利に展開できるCCCの考え方と本業強化への活かし方、またCCCから読む有望企業を社長のためにわかりやすく解説指導。(2023年9月20日お金の授業セミナー収録)

※ご請求書に記載の商品タイトルは「有賀泰夫 お金の授業第8回」簡易CD版(またはUSB版)となります。
※有賀泰夫「株式投資と企業分析」講話シリーズのバックナンバーは、関連商品からお買い求めいただけます。

●好評!有賀泰夫が教える「株式投資のやり方」シリーズ第8弾
●社長が押さえる「キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC)」の基本
●出店戦略、商品開発、販売戦略…会社のお金の量でビジネスが変わる
●事例企業で学ぶ「CCC」の見方と使い方 ●CCCで読むこれからの注目企業…他

※現在制作中のため、簡易CD版・USB版は10月2日頃発送の予定です。
※デジタル音声版も予約受付中。準備が整い次第、お聴きいただけます。

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版(簡易版CD) 33,000円 33,000円 予約申込み
デジタル音声版(配信) 33,000円 33,000円 予約申込み
USB版(MP3音声) 33,000円 33,000円 予約申込み

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

機関投資家に定評の実力株式アナリストが教える

有賀泰夫の「2023年秋 株式市場の行方と有望企業」講座(CD・デジタル版対応)

有賀泰夫(H&Lリサーチ代表/証券アナリスト)

機関投資家・個人投資家に定評の株式アナリスト有賀泰夫がいまの相場環境を踏まえた投資のやり方を披露。本講話シリーズ9年にわたり的中率80%強、年率18%以上のパフォーマンスを誇るアナリストが、いま注目すべき有望企業を厳選し深読み分析。過去2回分の有望企業リストのフォローアップも披露。(2023年9月1日スタジオ収録)

●秋相場は波乱の予感!個人がプロに勝つ投資のやり方と考え方
●逆風にも勝つ!「成長加速中の企業」の強さを徹底分析
●コロナ特需の反動減も一巡か!これから伸びる業種は?
●中国の団体旅行解禁で依然インバウンドに期待! ●人気低迷株
●過去2回(22年12月・23年3月収録分)有望企業の結果とフォローアップ
●今年秋からの9大有望企業を深読み分析 …他

※ご請求書に記載の商品タイトルは「有賀泰夫2023年9月経済」CD(またはUSB版)となります。

※デジタル版は購入後、マイページ上よりすぐにご視聴いただけます。

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 27,500円 27,500円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
27,500円 27,500円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 27,500円 27,500円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

これからの日本経済と経営環境を読む

《予約受付中》大竹愼一「2023年秋からの最新経済予測」CD版・デジタル版

大竹愼一(Ohtake,Urizar&Co. 社長)

米国の利上げに呼応し変調する株価と経済動向、植田日銀とYCC修正、円の独り負けが続く為替相場。株の一年の始まりの秋目前、これからの日本経済と株式相場、為替、金利はどう動くのか。

7月に来日後、積極的に日本企業の調査を続けるファンドマネジャー大竹愼一が、「金利を見れば投資はうまくいく」の著者であり、債券投資30年のファンドマネジャー堀井正孝氏をゲストに迎え、今年秋からの日本経済の現状と行方、業界別の日本企業の動向、今後の株式相場の展望をズバリ読む(2023年9月16日東京 大竹愼一の最新経済予測セミナー収録)

※堀井氏の講話+大竹氏VS堀井氏の対談音声は、堀井正孝CD版・デジタル版をご利用ください。

※デジタル版は購入後、マイページ上からすぐにお聞きいただけます
※CD版・USB版の発送は9月26日を予定しております

●日本企業の調査終了!秋からの最新経済予測と株式予測
●為替的中!次の円ドルシナリオと為替が決まる仕組み
●データで読み解く日本の景気と今後の展望
●製造業、不動産、自動車、半導体…業界別の企業動向を読む
●日本の消費動向と物価 ●中国経済の現状と今後
●秋からの日本株と有望企業 ●会場との質疑応答

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 33,000円 33,000円 予約申込み
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
33,000円 33,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 33,000円 33,000円 予約申込み

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

“30年ぶり”が今を読み解くキーワード

《日本経済のゆくえ》音声版(CD・デジタル版対応)

片岡剛士(PwCコンサルティング合同会社 チーフエコノミスト)

世界的な物価高はどこまで続く?資源価格の動向と米欧中の景況感、企業を取り巻く4つの変化、財政・金融・成長戦略の要点。気鋭のエコノミストが日本経済の現状と展望を説く

A22361

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 6,600円 6,600円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
6,600円 6,600円 カートに入れる
ondemand_video動画 (どの形態でも内容は同じです)
DVD版 14,300円 14,300円 カートに入れる
デジタル動画版
(配信+ダウンロード)
14,300円 14,300円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

今年後半からの不動産市況はどうなる?

住宅・不動産市場の展望と打ち手 音声版(CD・デジタル版対応)

幸田昌則(ネットワーク88代表/不動産市況アナリスト)

10年続いた“不動産バブル”も加速するインフレと社会構造の変化で終焉。地価動向、新築・中古の在庫状況、賃貸市場の行方…。17の最新データで今後をズバリ読む


A22377

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 6,600円 6,600円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
6,600円 6,600円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

緊急収録!2023年後半からの相場の行方と世界経済を読む

若林栄四「2023年後半《為替・株式・金融市場》予測」講演動画(DVD・デジタル版対応)

若林栄四(ワカバヤシエフエックスアソシエイツ代表)

先進各国の金融引き締め政策が進むもインフレ高止まり。米国の債務上限問題も可決され、円ドル140円、ユーロ円は150円台に乗せる円全面安の展開。一方で、米国の利上げや量的緩和の縮小により金融市場のマネーは着実に減少。これから世界経済と金融市場はどうなるか?

米国在住チャート分析の第一人者・若林栄四氏が来日時に開催する会員向け限定の特別研究会を映像で収録。2023年後半からの世界経済と株式相場の展望と高止まりする金利の行方、金相場、円ドルユーロ予測をはじめ、金融市場の今後をズバリ読む!(2023年6月15日収録)

●ウォール街からの最新情報 若林栄四の最新講演会を緊急収録
●これからの世界経済と株式相場はどうなるのか
●インフレは続くのか?FRBの失敗と米国経済への影響
●「33年ぶりの高値」日経225の上昇相場はいつまで続く
●ダウ34000ドルからどう動く?
●NASDAQの今後の展望と目先の重要な日柄
●円安か、ドル安か?円安バブルの行方
●ユーロ・豪ドル…円ドルの影響
●FRBが利上げ据え置き、米国長期金利は上がるのか
●上昇した金価格はこれからどうなるか
●原油は下がる?実体経済とオイル価格

※DVDの商品パッケージに記載のタイトルは「若林栄四の市場からのメッセージ」、ご請求書に記載の商品名は「若林栄四2023年6月講演DVD」となります。

形 態 定 価 会員価格 購 入
ondemand_video動画 (どの形態でも内容は同じです)
DVD版 16,000円 15,400円 カートに入れる
デジタル動画版
(配信+ダウンロード)
16,000円 15,400円 カートに入れる
USB版(動画) 16,000円 15,400円 カートに入れる

音声・動画 人気 ダウンロード対応

株式投資と企業分析のやり方を解説

有賀泰夫「お金の授業 春からの小売・飲食・流通株」音声講座(CD・デジタル版)

有賀泰夫(H&Lリサーチ代表/証券アナリスト)

機関投資家に定評の株式アナリスト有賀泰夫が株式投資のやり方をテーマ別に教える「お金の授業」シリーズ第7弾。9年間にわたり、的中率80%強、年間平均上昇率16%を誇る氏が、今回はインフレ・値上げ時代での小売・飲食・流通セクターの現状と見方を披露。また、伸びてる企業の仕組み、食品メーカー、食品卸、外食、小売り、テック企業から注目企業を公開。(2023年3月24日お金の授業セミナー収録)

※ご請求書に記載の商品タイトルは「有賀泰夫 お金の授業第7回」簡易CD版(またはUSB版)となります。

※有賀泰夫「株式投資と企業分析」講話シリーズのバックナンバーは、関連商品からお買い求めいただけます。

●本当に投資すべき、今後伸びるビジネスモデルを徹底解剖
●第1回から第6回の要約と株式投資のポイントを確認
●「勝ち馬に乗る」方法と見分け方 ●企業の真の成長率
●食品メーカー・食品卸・外食・小売り・テックでの注目企業

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版(簡易版CD) 33,000円 33,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
33,000円 33,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 33,000円 33,000円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

【4月6日緊急収録】円ドル・株式・債券・金利はどうなる?

若林栄四「2023年4月《為替・株式・金融市場》予測」DVD・デジタル版

若林栄四(ワカバヤシエフエックスアソシエイツ代表)

米国の利上げ高止まりと欧米銀行の破綻で揺れる株式市場と為替相場。日銀は、植田新総裁が就任。波乱必至の新年度、これから何が起きるのか?米国在住チャート分析の第一人者・若林栄四氏がゲストに馬渕治好氏を迎え、2023年後半の経済の展望と日米株式相場・金利、金相場の行方、円ドルユーロ為替予測をはじめ金融相場の行方を読む(4月6日収録)

●利上げと景気鈍化で変化する世界経済
●米国金融不安の実像 ●米国の金利の行方
●日銀新総裁後の日本の株価と為替の動き
●日経225、ダウ、S&P500はどうなる?
●円ドルユーロ予測 ●豪ドル
●ゴールドの妙味 ●オイルの行方…
【ゲスト講話】2023年末に向けての世界経済・市場展望

※DVDの商品パッケージに記載のタイトルは「WFXA特別講演会in TOKYO」、ご請求書に記載の商品名は「若林栄四2023年4月講演DVD(またはUSB)」となります。

若林栄四氏の最新講演DVD版・デジタル版はこちら

形 態 定 価 会員価格 購 入
ondemand_video動画 (どの形態でも内容は同じです)
DVD版 18,000円 17,400円 カートに入れる
デジタル動画版
(配信+ダウンロード)
18,000円 17,400円 カートに入れる
USB版(動画) 18,000円 17,400円 カートに入れる

音声・動画 人気 ダウンロード対応

機関投資家に定評の実力株式アナリストが教える

有賀泰夫の「2023年春からの株式市場の行方と有望企業」講座(CD・デジタル版対応)

有賀泰夫(H&Lリサーチ代表/証券アナリスト)

 機関投資家・個人投資家に定評の株式アナリスト有賀泰夫がいまの相場環境を踏まえた投資のやり方を披露。本講話シリーズ9年にわたり的中率80%強、年率18%以上のパフォーマンスを誇るアナリストが、いま注目すべき有望企業を厳選し深読み分析。過去2回分の有望企業リストのフォローアップも披露。(2023年3月6日スタジオ収録)

※ご請求書に記載の商品タイトルは「有賀泰夫2023年3月経済」CD(またはUSB版)となります。

●揺れる春相場スタート!個人がプロに勝つ投資のやり方と考え方
●新NISAとは?現行NISAとの違い、新NISAを活用した資産形成術
●高配当株には注意せよ!配当利回りのカラクリ、損しないための視点
●過去2回(22年9月・22年12月収録分)有望企業の結果とフォローアップ
●バリュー株、成長株…今年春からの9大有望企業を深読み分析 …他


※デジタル版は購入後、マイページ上よりすぐにご視聴いただけます。

有賀泰夫氏の最新刊「2023年秋 株式市場の行方と有望企業」CD版・デジタル版はこちら

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 27,500円 27,500円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
27,500円 27,500円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 27,500円 27,500円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

会社四季報を眺めるだけでわかる

《2023年の有望企業・10倍株(テンバガー)》の見つけ方 音声版(CD・デジタル版対応)

渡部清二(複眼経済塾(株)塾長)

企業業績はもちろん、市場の未来も掴める四季報は宝の山。四季報100冊を完全読破してきた投資の達人が、誰でも大化け株を探せる簡単メソッドと、いま仕込む有望企業5大条件を公開

A22328

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 6,600円 6,600円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
6,600円 6,600円 カートに入れる

音声・動画 人気 ダウンロード対応

本年、初登壇!これからの日本経済と経営環境を読む

大竹愼一「2023年春からの最新経済予測」CD版・デジタル版

大竹愼一(Ohtake,Urizar&Co. 社長)

インフレ下の米国経済の利上げに伴い、切り下がる株価と思惑で揺れる円ドル相場。これからの日本経済と株式相場・為替・不動産はいったいどうなるか?来日後、日本企業の調査を続けていたファンドマネジャー大竹愼一が、日本の住宅・不動産展望で重視している不動産市況アナリストの幸田昌則氏をゲストに迎え、今年春からの日本経済の現状と展望、日本の企業調査の最終報告、株式相場の行方をズバリ読む(2023年2月25日東京 大竹愼一の最新経済予測セミナー収録)

※幸田氏の講話+大竹氏VS幸田氏の対談音声は、幸田昌則CD版・デジタル版をご利用ください。

●企業調査終了!帰国直前の最新経済予測と株式講話
●これから日本経済に起こる事と個人消費の現状と行方
●利上げ判断に影響をもたらす米国経済と個人消費の実態
●日本の物価はこれからどうなるか?
●製造業の現状と先行指標 ●日銀政策、金利はどうなる?
●日本の不動産 ●「会場との投資問答」 ●ゴールド
●150円的中!次の円ドルシナリオ ●有望な日本株
●会場との投資問答
米国の利上げ/高金利時代の投資/新日銀総裁の金融政策/
YCC撤廃/日銀の出口戦略/日本株・米国株/米国債/ETF/
半導体市況/マネーサプライ/円ドル・ユーロ展望/オイル…他

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 33,000円 33,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
33,000円 33,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 33,000円 33,000円 カートに入れる

音声・動画 人気 ダウンロード対応

米国から緊急来日!2023年の株式相場・世界経済を読む

若林栄四「2023年からの《為替・株式・金融市場》予測」講演動画(DVD・デジタル版対応)

若林栄四(ワカバヤシエフエックスアソシエイツ代表)

 米国在住チャート分析の第一人者・若林栄四氏が来日の際に開催される会員向け限定の特別研究会を映像で収録。大きく揺れる円ドル相場の行方、米国の利上げによる経済と株式相場はどうなるか。
 若林栄四が2023年からの経済の展望と日米株式相場・金利、金相場の行方、円ドルユーロ為替予測をはじめ金融相場の今後をズバリ読む!(2022年12月8日収録)


●ウォール街からの最新情報 若林氏の会員向け講演会を特別収録
●利上げや中間選挙から見る米国経済
●世界経済の行方とドル・円・ユーロ・豪ドルの行方
●日経225とダウ、ナスダックの今後
●大きく動いた円ドルは天井か?次の展望 
●黄金チャートで読む金利、ゴールド、オイル…他

※DVDの商品パッケージに記載のタイトルは「若林栄四の市場からのメッセージ」、ご請求書に記載の商品名は「若林栄四2022年12月講演DVD」となります。

若林栄四氏の最新講演DVD版・デジタル版はこちら

形 態 定 価 会員価格 購 入
ondemand_video動画 (どの形態でも内容は同じです)
DVD版 16,000円 15,400円 カートに入れる
デジタル動画版
(配信+ダウンロード)
16,000円 15,400円 カートに入れる
USB版(動画) 16,000円 15,400円 カートに入れる

音声・動画 新刊 ダウンロード対応

機関投資家に定評の実力株式アナリストが教える

有賀泰夫「2023年からの株式市場の行方と有望企業」講座(CD・デジタル版対応)

有賀泰夫(H&Lリサーチ代表/証券アナリスト)

機関投資家・個人投資家に定評の株式アナリスト有賀泰夫が教える相場環境に左右されない投資のやり方を披露。本講話シリーズ9年にわたり的中率80%強、年率18%以上のパフォーマンスを誇る有賀氏が、いま注目すべき有望企業を厳選し深読み分析。過去2回分の有望企業リストのフォローアップも披露。(2022年12月6日スタジオ収録)

※ご請求書に記載の商品タイトルは「有賀泰夫2022年12月経済CD」となります。

●個人の強みを活かした株式投資の考え方
●2023年の株式市場の行方と有望企業
●原油安、円高転換で恩恵を受ける企業群
●米中欧の景気減速下での選択とは
●過去2回講話分のパフォーマンスと今後の視点
●次の9大有望企業と深読み分析…他

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 27,500円 27,500円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
27,500円 27,500円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 27,500円 27,500円 カートに入れる

音声・動画 好評 ダウンロード対応

世界で活躍する伝説のファンドマネジャーが説く

押谷孫行「2桁億の資産を築くための富と繁栄の法則」音声講座(CD・デジタル版対応)

押谷孫行(株式会社ユキ インベストメント 創業者 (株)ユキ アセット マネジメント代表)

世界と日本企業の上場来の株価データから導く法則と各国の人口動態の変化からつかむ今後の株式市場と投資戦略とは。国内外の資産家から運用依頼が絶えない伝説のファンドマネジャー押谷孫行が、2桁億の資産を築くための投資の考え方と運用戦略、経営者の視点を披露した特別セミナーを緊急収録(2022年11月22日収録)

●国の発展と衰退のルール「人口動態と経済成長」
●実践すべき“資産運用の考え方”
●これから有望な国はどこか?
●アメリカ・EU・中国・日本…各国の今後と経済予測
●欧州が周到に準備を続ける次のシナリオ
●2桁億の資産を築く資産戦略

※ご請求書の商品タイトルは「押谷孫行の経営講話」簡易CD版(またはUSB版)となります

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版(簡易版CD) 33,000円 33,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
33,000円 33,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 33,000円 33,000円 カートに入れる

音声・動画 好評 ダウンロード対応

これからの日本経済はどうなるか?2022年最終講演を収録

大竹愼一「2023年からの最新経済予測」CD版・デジタル版

大竹愼一(Ohtake,Urizar&Co. 社長)

長期化した金融緩和がもたらしたインフレの波。米国の利上げに呼応し今日も揺れ動く株式相場と為替。大竹氏の予測通り、金利上昇から波乱が続く株式相場、円ドル150円突破。日本企業や経済に次に起こることは何か?9か月ぶりに来日後、企業調査を続ける大竹愼一がゲストに前日銀副総裁岩田規久男氏を迎え、2023年からの日本経済の展望と、景況と相場の行方、経営環境をズバリ読む
(2022年12月10日東京 大竹愼一の最新経済予測セミナー収録)

※岩田氏の講話+大竹氏VS岩田氏の対談音声は、岩田規久男CD版・デジタル版をご利用ください。

●日米マネーサプライから見る経済の現状と今後
●イールドカーブが示唆する今後の経済
●150円超え的中、これからの円ドルはどうなるか?
●中国経済が抱える問題と香港株 ●ウクライナ戦争の影響
●設備投資、個人消費、業況判断から読む日本経済の現状と未来
●シリコンサイクルと半導体 ●米国CPIと利上げの展望
●日本の賃金と国内回帰へ ●住宅・賃貸・不動産の今後
●大竹銘柄と有望企業 ●日経平均

【会場との質疑応答】
●米国株・日本株 ●円安は続くのか ●ゴールド ●米国の消費
●コモディティ ●米国証券会社 ●日本の地政学リスク
●日銀と金融政策考 ●金利 ●オイル価格 ●ベアマーケットラリー
●バイデン政権 ●米国債券 ●米国CPIとイールドカーブ…他

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 33,000円 33,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
33,000円 33,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 33,000円 33,000円 カートに入れる

音声・動画 好評 ダウンロード対応

機関投資家に定評の実力株式アナリストが教える

有賀泰夫の「2022年秋 株式市場の行方と有望企業」講座(CD・デジタル版対応)

有賀泰夫(H&Lリサーチ代表/証券アナリスト)

 原材料高によるコスト上昇、円安、米国の利上げ…変貌する経営環境とそれに呼応して揺れる株式相場。これからの資産戦略はどう備え、手を打つべきか?
 機関投資家・個人投資家に定評の株式アナリスト有賀泰夫がいまの相場環境を踏まえた投資のやり方を披露。本講話シリーズ9年にわたり的中率80%強、年率18%以上のパフォーマンスを誇るアナリストが、いま注目すべき有望企業を厳選し深読み分析。過去2回分の有望企業リストのフォローアップも披露。(2022年9月13日スタジオ収録)

※ご請求書に記載の商品タイトルは「有賀泰夫2022年9月経済」CDとなります。

●揺れる秋相場スタート!個人がプロに勝つ投資のやり方と考え方
●ポートフォリオで考える株式投資
●過去2回(22年4月・21年11月収録分)有望企業の結果とフォローアップ
●今年秋からの9大有望企業を深読み分析 …他

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 27,500円 27,500円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
27,500円 27,500円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 27,500円 27,500円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

株式投資のやり方を指南「インフレ時代の株式投資法」編

有賀泰夫「お金の授業 株式投資と企業分析 第6回」音声講座(CD・デジタル版)

有賀泰夫(H&Lリサーチ代表/証券アナリスト)

機関投資家に定評の株式アナリスト有賀泰夫が教える「正しい株式投資のやり方」シリーズ最新刊。
第6回目は、本格的なインフレ期に突入した時代で、どのように株式投資を行えばよいのか。インフレ時代で成長する株式銘柄の選び方、投資法を解説指導(2022年8月30日お金の授業セミナー収録)

※ご請求書に記載の商品タイトルは、有賀泰夫「お金の授業」第6回 簡易CD版(またはUSB版)となります。

※有賀泰夫「株式投資と企業分析」講話シリーズのバックナンバーは、関連商品からお買い求めいただけます。

●「美人投票」では儲からない!相場に左右されない株式投資法
●第1回から5回の要約と株式投資のポイントを確認
●インフレ時代の企業の選び方 ●美人投票を逆手に取る投資法
●コロナの影響を受けた企業群の株価と利益の比較から見える事
●有望企業と企業分析
●食品メーカー・食品卸・外食・小売り・テックでの注目企業

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版(簡易版CD) 33,000円 33,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
33,000円 33,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 33,000円 33,000円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

国際エコノミスト 今井澂が説く

今井 澂《2022年後半からの資産戦略》音声版(CD・デジタル版対応)

今井 澂(国際エコノミスト)

加速する物価高と円安の影響、ウクライナ情勢、コロナ禍の向かう先と次の相場のシナリオとは。証券業界のご意見番が読む、揺れる株式相場の行方と有望企業、これからの投資の視点を披露

A22263

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 6,600円 6,600円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
6,600円 6,600円 カートに入れる

音声・動画 人気

米国から緊急来日!2022年後半の株式相場・世界経済を読む

若林栄四「2022年後半《為替・株式・金融市場》予測」講演動画(DVD・デジタル版対応)

若林栄四(ワカバヤシエフエックスアソシエイツ代表)

 米国在住チャート分析の第一人者・若林栄四氏が来日の際に開催される会員向け限定の特別研究会を映像で収録。長期化するロシアのウクライナ侵攻、コロナ禍、利上げ…。インフレ進む米国経済の行方と世界経済への影響はどうなるか。
 若林栄四が2022年後半の経済の展望と日米株式相場・金利、金相場の行方、円ドルユーロ為替予測をはじめ金融相場の今後をズバリ読む!(2022年6月17日収録)


●ウォール街からの最新情報 若林氏の会員向け講演会を特別収録
●重要日柄にあるFRBの運命。リスクはインフレかデフレか
●世界経済の行方とドル・円・ユーロ主要通貨の動向
●バイデン政権の思惑と世界経済 ●日経225とダウ、ナスダックの今後
●大きく動いた円ドルはこれからどうなる? 
●チャートで読む長期金利、ユーロ、金価格、豪ドル…他

※DVDの商品パッケージに記載のタイトルは「若林栄四の市場からのメッセージ」、ご請求書に記載の商品名は「若林栄四2022年6月講演DVD」となります。

若林栄四氏の最新講演DVD版・デジタル版はこちら

形 態 定 価 会員価格 購 入
ondemand_video動画 (どの形態でも内容は同じです)
DVD版 16,000円 15,400円 カートに入れる
デジタル動画版(配信) 16,000円 15,400円 カートに入れる
USB版(動画) 16,000円 15,400円 カートに入れる

音声・動画 人気 ダウンロード対応

波乱続く夏相場!米国NJ発 緊急講話+Q&Aオンライン収録!

大竹愼一の「2022年夏からの最新経済予測NJ」CD版・デジタル版

大竹愼一(Ohtake,Urizar&Co. 社長)

金融緩和が行き着いた資源コストの上昇と追い打ちをかけるウクライナ侵攻、インフレ懸念による米国の金利切上げ、円の独歩安…。変貌する経営環境に呼応して大きく崩れる株式市場。大竹氏の予測通り、金利上昇から波乱が続く夏相場、日本経済と経営環境にこれから何が起きるのか?

米国で企業調査を続ける大竹愼一が、ゲストに為替の第一人者尾河氏を迎え、これからの米国・日本経済の展望や上昇する金利とインフレ、変動する円ドル為替、相場の行方を米国NJから速報講話と聴講メンバーから寄せられた質問への回答を緊急収録。2022年夏からの世界経済の行方と株式相場の今後を披露する緊急特別講話。
(2022年6月12・13日 大竹愼一の最新経済予測講話オンライン収録)

※尾河氏の講話+大竹氏VS尾河氏に対談音声は尾河眞樹「変貌する金融市場 最新為替・金利予測」CD版・デジタル版をご利用ください。

●米国利上げで拡大する日米金利差と円安進行!これから円ドルはどうなるか?
●止まらぬインフレの波!米国経済の現状から見える事
●これから世界経済に待ち受けるものは何か
●欧州問題とロシア、ウクライナ戦争の今後 ●オイルの状況とマージン
●米国金利の展望と景気 ●米国の製造業と個人消費
●大竹銘柄と投資判断 ●これから相場の動きと株式投資考
【聴講者との質疑応答】
インフレ耐性/ポートフォリオの変更点/米国株/日本株/オイル株、穀物株、商社株/米国のインフレ/物価高と日銀/中小企業の対応/金利の行方/ゴールド/ロシアとウクライナ/中国経済/日銀の金融政策/コモディティ…他

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 33,000円 33,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
33,000円 33,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 33,000円 33,000円 カートに入れる

[タグ・キーワードから探す(キーワード):株式投資]の 音声・動画 はありません