-
株式会社ロジックアンドエモーション 代表取締役
佐々木繁範 (ささきしげのり)同志社大学卒業後、日本興業銀行に入行。1990年にソニー株式会社に入社。盛田昭夫会長の直属スタッフとして財界活動を補佐、その間にスピーチ・ライティングを習得。ハーバード・ケネディ・スクールで公共経営学...詳しく見る
月刊CD経営塾 ご出講講師
-
多忙を極める社長のご要望から生まれた、声の定期刊行物
《定期刊行》月刊CD経営塾
[定期刊行物]
【新春・全国経営者セミナー】事業家・若手起業家…日本最大級、経営者700名が集う3日間
文字の大きさ
同志社大学卒業後、日本興業銀行に入行。1990年にソニー株式会社に入社。盛田昭夫会長の直属スタッフとして財界活動を補佐、その間にスピーチ・ライティングを習得。ハーバード・ケネディ・スクールで公共経営学...詳しく見る
テレビ東京、ソフトバンクなどを経て、コンサルタントとして独立。早稲田大学大学院理工学研究科(物理学専攻)修了後、テレビ東京に入社。「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」をディレクターとして制...詳しく見る
昭和23(1948)年京都市生まれ。立命館大学経済学部中退。440年以上続く老舗料理屋「山ばな平八茶屋」の二十代目として、創業以来の伝承料理「麦飯とろろ汁」をはじめ、新しい試みで蘇ったぐじを主体とする...詳しく見る
大手自動車企業に測定具等を納める、大田区の精密金属加工メーカー。 先代の父親が急逝し、子持ちの専業主婦から経営者に転身。町工場の荒くれ職人、銀行、取引先から猛反発されるなか数々の経営改革を断行し...詳しく見る
1961年に渋沢栄一の玄孫として逗子市に生まれる。小学二年に渡米、83年テキサス大学卒。(財)日本国際交流センターを経て、87年にUCLA大学大学院でMBAを獲得。JPモルガン、ゴールドマンサックスの...詳しく見る
採用コンサルティング、面接官・リクルータートレーニング、イベント選考アウトソーシングなどの採用をすべて一気通貫で行う組織人材コンサルタント。心理学とリクルート人事部GMとして培った営業スキル・2万人以...詳しく見る
小型精密加工・組立技術を核に「最小の材料で、最大の効果をあげる」高付加価値経営を、半世紀以上にわたり展開。工作機械・POS用プリンター・精密部品等を主軸に、海外売上比率が80%を超えるグローバル企業...詳しく見る
1978年青森県生まれ。国際医療福祉大学卒業後、作業療法士免許を取得。民間病院精神科勤務後、国立病院機構にて、脳のリハビリテーションに従事。脳の回復には、睡眠が重要であることに着目して臨床実践をする。...詳しく見る
1947年山梨県生まれ。法政大学経営学部卒業。日本最大手の生命保険会社にて、全国トップ・セールスを獲得するなどのビジネスマン生活を経て、79年鍼灸治療院を開院。その後、縁あって仏道に入り、84年高野山...詳しく見る
Amazon日本上陸前に、ジェフ・ベゾスの経営に惚れ込み、日本法人立上げをみずから志願。 商品群の拡大、各地拠点の設置、市場の拡大、物流網の整備、代引きシステム導入などを託され日本法人の地盤をゼ...詳しく見る
「スモールビジネスを、世界の主役に」を企業のミッションに掲げ、シェアNo.1のクラウド会計ソフト「freee」など、中小企業の事務管理(バックオフィス)向けのクラウドサービスを開発・運営するフィンテッ...詳しく見る
株式会社小松製作所(コマツ)相談役。1963年小松製作所入社、1989年取締役、1990年小松ドレッサーカンパニー(現コマツアメリカ)社長、1999年副社長、2001年社長、2007年会長、2013年...詳しく見る
建設用仮設資材レンタルのパイオニア、業界トップ。関山社長の実父の正氏が1967年に創業。物流機器や介護用品なども手掛け、新事業分野への進出も積極展開。売上780億円。 社長の関山氏は1967年東京生...詳しく見る
広告・コミュニケーションから、プロダクトのプロトタイピング、ロボット言語開発、空間プロデュース・エンターテイメント事業コンサルティングまでを総合的にプロデュースする、9社からなる企業グループ。京都・東...詳しく見る
1928年、自動車電装修理工場として創業。高度経済成長の時代を過ぎ、モバイル事業やインターネット事業に乗り出し、財務・組織・人財・技術・ノウハウなど、あらゆる面において、来るべき情報通信革命期への業態...詳しく見る
全国の建設事業者をネットワークし、IT化の遅れた業界を変革する建設テック企業。建築業界のB2Bマッチング、事業者間の決済代行・保証サービス、一般向け定額リフォーム比較サイト等を展開。業界大手企業や有力...詳しく見る
2011年4月から16年3月まで、日本銀行政策委員会審議委員を歴任。1989年、慶應義塾大学大学院修士課程修了。93年、コロンビア大学経済学部大学院博士課程修了。98年、慶應義塾大学総合政策学部助教授...詳しく見る
1965年生まれ。87年富士通に入社。SEとしてシステム開発・顧客サポートに従事。96年ソフトバンクに移り、営業、新規事業企画に携わる。99年ネット書籍販売会社、イー・ショッピング・ブックス(現セブン...詳しく見る