経営ステーション京都 代表取締役
京セラ(元)監査役。公認会計士・税理士。早大卒業後、大阪国税局を経て独立創業。2005年京セラ監査役就任。中小企業のためのお金を残すキャッシュフロー経営と利益を生み出す経営会議を提案、指導している。著書に、「京セラに学ぶ 新・会計経営のすべて」(実業之日本社)、「社長の疑問に答える会計の本」(中経出版)、「とっておきの相続・事業承継成功のツボ」(清文社)、他多数。
稲盛和夫氏に学んだ京セラの会計経営
京セラ創業のころ、会計の数字から現状の経営課題を一目で掴む。課題修正にいち早く従業員が動き、業績が向上するよう、稲盛氏が築いた高収益経営のノウハウ。
本会は、長らく京セラ監査役を務めた田村氏が、稲盛氏からの薫陶と実務経験、顧問企業での指導実績をもとに
…と、決算書上の数字を、社長の経営視点で紐解き、業績向上にむけ、高効率で全社を動かす方法を指導。
賃上げ、物価高、増税など、経営のあらゆるコストに敏感にならなければいけない今、実践のチャンスです。従業員一人ひとりが、業務の身近なところからコストに敏感となり、業績UPへ直結していくノウハウです。
『京セラに学ぶ新・会計経営のすべて』の著者。公認会計士。京セラはじめ多くの企業の実践経験を踏まえ会計経営の実践手順を実務指導。
経営ステーション京都 代表取締役
京セラ(元)監査役。公認会計士・税理士。早大卒業後、大阪国税局を経て独立創業。2005年京セラ監査役就任。中小企業のためのお金を残すキャッシュフロー経営と利益を生み出す経営会議を提案、指導している。著書に、「京セラに学ぶ 新・会計経営のすべて」(実業之日本社)、「社長の疑問に答える会計の本」(中経出版)、「とっておきの相続・事業承継成功のツボ」(清文社)、他多数。
経営ステーション京都 取締役
公認会計士・税理士。早大卒業後西武百貨店に勤務。結婚・出産を経て、公認会計士・税理士となる。実学をベースとしたコンサルティングで、中小企業のためのキャッシュフロー制度の構築と経営会議の指導に定評がある。
会期・会場 |
東京・オンライン開催:12月15日(金)10:30~16:00 |
---|---|
ご参加費用 |
会場受講・オンラインともに、1名につき、5万8千円(テキスト、消費税含む) ※会場の方には、昼食をご用意します クレジットカード決済対応 |
お問い合わせ |
日本経営合理化協会 担当:谷健太 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-3-3 TEL 03-3293-0041 FAX 03-3293-0048 |