社長の経営セミナー・本・講演音声・動画・講演CD&DVD「MIMIGAKU/ミミガク/耳学」【日本経営合理化協会】

文字の大きさ

お電話でのご注文・お申込み

phone_in_talk03-3293-0041

平日9:00〜17:00

  • 初めて学ばれる方へ

[タグ・キーワードから探す(キーワード):金融]の 音声・動画

58件中 1~20を表示

※価格はすべて税込み(10%)です

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

緊急収録!2023年後半からの相場の行方と世界経済を読む

若林栄四「2023年後半《為替・株式・金融市場》予測」講演動画(DVD・デジタル版対応)

若林栄四(ワカバヤシエフエックスアソシエイツ代表)

先進各国の金融引き締め政策が進むもインフレ高止まり。米国の債務上限問題も可決され、円ドル140円、ユーロ円は150円台に乗せる円全面安の展開。一方で、米国の利上げや量的緩和の縮小により金融市場のマネーは着実に減少。これから世界経済と金融市場はどうなるか?

米国在住チャート分析の第一人者・若林栄四氏が来日時に開催する会員向け限定の特別研究会を映像で収録。2023年後半からの世界経済と株式相場の展望と高止まりする金利の行方、金相場、円ドルユーロ予測をはじめ、金融市場の今後をズバリ読む!(2023年6月15日収録)

●ウォール街からの最新情報 若林栄四の最新講演会を緊急収録
●これからの世界経済と株式相場はどうなるのか
●インフレは続くのか?FRBの失敗と米国経済への影響
●「33年ぶりの高値」日経225の上昇相場はいつまで続く
●ダウ34000ドルからどう動く?
●NASDAQの今後の展望と目先の重要な日柄
●円安か、ドル安か?円安バブルの行方
●ユーロ・豪ドル…円ドルの影響
●FRBが利上げ据え置き、米国長期金利は上がるのか
●上昇した金価格はこれからどうなるか
●原油は下がる?実体経済とオイル価格

※DVDの商品パッケージに記載のタイトルは「若林栄四の市場からのメッセージ」、ご請求書に記載の商品名は「若林栄四2023年6月講演DVD」となります。

若林栄四氏の最新講演DVD版・デジタル版はこちら

形 態 定 価 会員価格 購 入
ondemand_video動画 (どの形態でも内容は同じです)
DVD版 16,000円 15,400円 カートに入れる
デジタル動画版
(配信+ダウンロード)
16,000円 15,400円 カートに入れる
USB版(動画) 16,000円 15,400円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

アジア市場を席巻した 若林栄四氏の最終講演を緊急収録

《最新刊》若林栄四「為替・株式・金融市場予測ファイナル」講演動画(DVD・デジタル版対応)

若林栄四(ワカバヤシエフエックスアソシエイツ代表)

MADDOG(狂犬)の異名をとり、アジア市場を席巻したディーラー若林栄四氏。氏が来日の際に開催する経済予測講演が今回で最終開催となりました。本講話は、その最終講演を映像で緊急収録。独自の黄金チャートで、乱高下する株式相場の行方、円ドル相場の展望などを披露。利上げ高止まりで変貌続く金融市場の行方と今後の世界経済をズバリ読む!(2023年10月10日収録)

●壊れる米国経済!株式相場と為替への影響
●下がる米国株と上がる日本株
●米国の金利動向 ●上昇続くゴールドのシナリオ
●チャートで読む円ドル・ユーロ・豪ドル…

※DVDの商品パッケージに記載のタイトルは「若林栄四の市場からのメッセージ」、ご請求書に記載の商品名は「若林栄四2023年10月講演DVD」となります。

形 態 定 価 会員価格 購 入
ondemand_video動画 (どの形態でも内容は同じです)
DVD版 16,000円 15,400円 カートに入れる
デジタル動画版
(配信+ダウンロード)
16,000円 15,400円 カートに入れる
USB版(動画) 16,000円 15,400円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

経営者必聴!ベストセラー「金利を見れば投資はうまくいく」の著者

《最新刊》堀井正孝「3つの金利で景気・経済動向を読む」CD版・デジタル版

堀井正孝(元SBIボンド・インベストメント・マネジメント(株)代表取締役)

コロナやリーマン、ITバブル…金融危機や経済ショックの前から動く「金利」を知れば、先を読むことができる!ベストセラー「金利を見れば投資はうまくいく」の著者であり、債券投資30年のファンドマネジャー堀井正孝氏が、経営環境に大きな影響を与える「金利」の仕組みと今後の長短金利の行方、金利から読む相場や為替の行方を解説指導。後半は大竹愼一氏との金利問答を収録(2023年9月16日東京 大竹愼一の最新経済予測セミナーゲスト講師講話 収録)

※デジタル版は購入後、マイページ上からすぐにお聞きいただけます


●金利を見れば投資はうまくいく!経済・株式・経営環境
●ITバブル崩壊、世界金融危機、コロナ流行前と金利
●3つの景気サイクルと米国経済 ●金利から見る中国経済
●短期金利と長期金利の仕組み ●長短金利の関係
●米国のインフレの現状と今後の利上げ
●景気には「四季」がある!23年以降の米国経済と日本経済
●長短金利差と株価への影響 ●YCC政策の金利と株価への影響
●銀行株は景気のバロメーター ●日米で異なる実質金利
●これからの金利展望と、金利で読む株式相場と円ドルの行方
●《金利対談》堀井VS大竹「金利と日本経済」…他

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 22,000円 22,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
22,000円 22,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 22,000円 22,000円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

これからの日本経済と経営環境を読む

《最新刊》大竹愼一「2023年秋からの最新経済予測」CD版・デジタル版

大竹愼一(Ohtake,Urizar&Co. 社長)

米国の利上げに呼応し変調する株価と経済動向、植田日銀とYCC修正、円の独り負けが続く為替相場。株の一年の始まりの秋目前、これからの日本経済と株式相場、為替、金利はどう動くのか。

7月に来日後、積極的に日本企業の調査を続けるファンドマネジャー大竹愼一が、「金利を見れば投資はうまくいく」の著者であり、債券投資30年のファンドマネジャー堀井正孝氏をゲストに迎え、今年秋からの日本経済の現状と行方、業界別の日本企業の動向、今後の株式相場の展望をズバリ読む(2023年9月16日東京 大竹愼一の最新経済予測セミナー収録)

※堀井氏の講話+大竹氏VS堀井氏の対談音声は、堀井正孝CD版・デジタル版をご利用ください。

※デジタル版は購入後、マイページ上からすぐにお聞きいただけます


●日本企業の調査終了!秋からの最新経済予測と株式予測
●為替的中!次の円ドルシナリオと為替が決まる仕組み
●データで読み解く日本の景気と今後の展望
●製造業、不動産、自動車、半導体…業界別の企業動向を読む
●日本の消費動向と物価 ●中国経済の現状と今後
●秋からの日本株と有望企業 ●会場との質疑応答

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 33,000円 33,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
33,000円 33,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 33,000円 33,000円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

“30年ぶり”が今を読み解くキーワード

《日本経済のゆくえ》音声版(CD・デジタル版対応)

片岡剛士(PwCコンサルティング合同会社 チーフエコノミスト)

世界的な物価高はどこまで続く?資源価格の動向と米欧中の景況感、企業を取り巻く4つの変化、財政・金融・成長戦略の要点。気鋭のエコノミストが日本経済の現状と展望を説く

A22361

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 6,600円 6,600円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
6,600円 6,600円 カートに入れる
ondemand_video動画 (どの形態でも内容は同じです)
DVD版 14,300円 14,300円 カートに入れる
デジタル動画版
(配信+ダウンロード)
14,300円 14,300円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

海外のファミリービジネスが実践するお金を増やして守る仕組みづくり

永続する企業の資産保全と相続の実務

大井幸子(国際金融アナリスト/SAIL代表)奥田周年(OAG税理士法人 資産トータルサービス部 部長/税理士)

◎オーナー一族の資産を守り、増やしながら、事業ポートフォリオも拡大させる方法

 刻々と変化が続く世界経済と経営環境。予測不能な今とこれからの時代を生きる社長が、会社と家族を守り、幾代にも繁栄し続けていくためには、資産を守り、増やしながら、事業ポートフォリオも拡大していくことが必須である。

ご案内の「資産保全と相続の実務」講話は、25年以上にわたりウォール街の投資銀行やプライベートバンクで活躍し、豊富な情報と人脈網をもとに経営者や資産家の資産保全を指導する大井幸子氏と、同族企業の相続や資産承継対策をすすめる奥田周年氏が、社長のために資産と事業を永続する「ファミリーオフィス」のつくり方と使い方、相続対策のロードマップを提示。

 経営者の年齢別・資産別の資産保全の考え方と実践のやり方、海外の事業成功者たちが実践する資産と事業の持続的成長の仕組み、次代に財産を上手に贈与する相続戦略をはじめ、先の見えない時代でも、会社と社長個人にお金を賢く残す最新実務と手順をわかりやすく解説指導しております。

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 55,000円 51,700円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
55,000円 51,700円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 55,000円 51,700円 カートに入れる
star_borderその他
追加テキスト 2,200円 2,200円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

想定外が起きても社員と家族を絶対に守る

「最強のお金の危機対応術」CD・デジタル版

岩佐孝彦(TFPグループ代表兼CEO/税理士)

相続大増税/持株会社/自社株/出口戦略/不動産対策/社長の税金/保険/贈与/退職金/経理ルールの改正/税制改正と節税策/社長のプライベート…万が一の危機や想定外を未然に防ぐ、お金の賢い守り方と残し方――――

 インフレ経済と利上げ高止まりで米国企業の業績もまだら模様。一方、我が国もインフレ経済が加速しコスト高、採用難に直面。さらに、世界各地での有事の危機も勃発。これからも予断を許さない経済情勢と経営環境が続いていく。

 会社と社長のお金は、会社を守る最後の砦。企業への税制や施策、資産を取り巻く環境変化にこれから何が起ころうとも、「想定外」という言い訳は決して許されない。社長は確固たる強い存在として、いかなる時も会社と社員を守らなければなりません。この使命を果たすには、国策で変化する税制の仕組みや狙いを押さえた賢い資産戦略の実行が必須である。

 ご案内の「最強のお金の危機対応術」は、25年以上にわたり、金持ちが三代続く相続対策や資産防衛を実践してきた岩佐孝彦が、経営者が押さえておくべき資産戦略をはじめ、万が一を未然に防ぐお金のトラブル予防策、最後の大仕事で失敗しない相続対策のやり方、社長の賢い不動産対策、家族と社員を幸せに導く出口戦略を集約。幾度も想定外が起きる時代に備えておくべき「会社と社長個人のお金の危機対応策」を披露するものです。

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 55,000円 51,700円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
55,000円 51,700円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 55,000円 51,700円 カートに入れる
star_borderその他
追加テキスト 3,850円 3,850円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

日本経済の真実を読み説く―――

三橋貴明の「貨幣の源」音声版&動画版(CD・DVD・デジタル版対応)

三橋貴明(経世論研究所 所長)

需要不足とコストプッシュインフレに直面する日本経済。なぜ、政府の経済政策は上手く機能しないのか。日本を憂う気鋭のエコノミストが貨幣の本質から導く経済再生の方策

A22323

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 6,600円 6,600円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
6,600円 6,600円 カートに入れる
ondemand_video動画 (どの形態でも内容は同じです)
DVD版 14,300円 14,300円 カートに入れる
デジタル動画版
(配信+ダウンロード)
14,300円 14,300円 カートに入れる

音声・動画 新刊 ダウンロード対応

機関投資家に定評の実力株式アナリストが教える

有賀泰夫「2023年からの株式市場の行方と有望企業」講座(CD・デジタル版対応)

有賀泰夫(H&Lリサーチ代表/証券アナリスト)

機関投資家・個人投資家に定評の株式アナリスト有賀泰夫が教える相場環境に左右されない投資のやり方を披露。本講話シリーズ9年にわたり的中率80%強、年率18%以上のパフォーマンスを誇る有賀氏が、いま注目すべき有望企業を厳選し深読み分析。過去2回分の有望企業リストのフォローアップも披露。(2022年12月6日スタジオ収録)

※ご請求書に記載の商品タイトルは「有賀泰夫2022年12月経済CD」となります。

●個人の強みを活かした株式投資の考え方
●2023年の株式市場の行方と有望企業
●原油安、円高転換で恩恵を受ける企業群
●米中欧の景気減速下での選択とは
●過去2回講話分のパフォーマンスと今後の視点
●次の9大有望企業と深読み分析…他

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 27,500円 27,500円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
27,500円 27,500円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 27,500円 27,500円 カートに入れる

音声・動画 人気 ダウンロード対応

金融政策と金利・為替の動向 大竹愼一の最新経済予測ゲスト講演

岩田規久男「どうなる2023年の日本経済」CD版・デジタル版

岩田 規久男(前日銀副総裁)

これからの日本経済の展望と金融政策はどうなるか?前日銀副総裁 岩田規久男が説く日本経済再生の条件、今後の金融政策の行方を披露。後半は大竹慎一氏との日本経済・金融政策対談を収録。
(大竹愼一の最新経済予測 ゲスト講師12月10日収録)

※(前)日銀副総裁 岩田規久男氏のゲスト講話と大竹愼一氏との対談を収録

●米国利上げと円ドル相場の行方
●ロシアのウクライナ侵略がもたらしたリスクの変化
●円安・ドル高は米日金利差だけでは説明できない
●2023年の世界経済と日本経済はどうなるか
●円安を止める施策 ●財政金融政策のあり方
●《岩田VS大竹対談》日銀政策・為替・利上げ・デフレ対策…
●ポスト日銀総裁と財政政策 ●見るべき指標…他

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 22,000円 22,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
22,000円 22,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 22,000円 22,000円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

世界の投資家は6割を債券投資!資産を守りながら増やす方法

《最新刊》林敬一「外貨建てで安全な資産を保有する法」音声講座(CD・デジタル版対応)

林 敬一(資産防衛コンサルタント/債券投資専門家)

 日本に大きい金融クラッシュが起きたら円の資産は崩壊する――。
 オーナー企業の経営者は、会社のためにも自身のためにもこの危機に賢く備えておく必要がある。
 本講話は、社長のお金の実務を学ぶ好評の「お金の授業」シリーズより米国債投資編を収録。「猛威を振るう円安への備え方」「米国債の買い方」「世界の資産保全法」「証券会社に騙されない方法」…について、豊富な実務経験を持つ資産防衛コンサルタント・林敬一氏がわかりやすく解説指導。

●円での資産が多いのはそのままリスクになる!外貨建て資産構築法
●世界の投資家は6割を債券投資!株や為替投資が主流の日本は非常識
●日本政府の財政リスクと円安リスクに備えよ ●理想の外貨資産 
●証券会社が売りたがらない米国債の魅力と買い方 
●米国債以外の債券 ●米国REITの妙味 
●「君子危うきに近寄らず」手を出してはいけない金融商品

※ご請求書の商品タイトルは「林敬一の経営講話」簡易CD版(またはUSB版)となります

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版(簡易版CD) 33,000円 33,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
33,000円 33,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 33,000円 33,000円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

22年後半~23年前半の為替相場見通し《ドル円の上昇は続くのか》

尾河眞樹「変貌する金融市場 最新為替・金利予測」

尾河眞樹(ソニーフィナンシャルホールディングス(株) 執行役員 兼 金融市場調査部長 チーフアナリスト)

米国の金利利上げ後、急速に円安がすすむ為替相場、拡大する日米金利差、内憂外患の日本経済…。金融市場が一変した今後をどう読むか。為替予測の第一人者が2022年夏から円ドルユーロ為替相場の展望と経済シナリオを披露。後半は大竹愼一氏との為替・金利対談を収録。(2022年6月6日・13日収録 大竹愼一の最新経済予測NJゲスト講師講話)

※CD・USB版の請求書に記載の商品名は「尾河眞樹2022年6月講演」となります。

●急激に進行する円安の背景と今後のドル円相場の見通し
●日本の低金利状況から何がわかるか ●カギは米国のインフレ動向
●原油・天然ガス価格の動き ●金融引締めの相場への影響
●岸田政権と金融市場の評価 ●日本のインフレ傾向はどうなる
●ユーロの展望 ●新興国通貨の売買リスク ●為替・金利対談VS大竹愼一
【聴講者との質疑応答】
円ユーロの今後/1ドル=150円の可能性/10~20年スパンでみた円安の流れ
ポートフォリオ構成/資産分散の方法/日銀政策と金利/後進国への投資…他

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 22,000円 22,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
22,000円 22,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 22,000円 22,000円 カートに入れる

音声・動画 人気 ダウンロード対応

会社と社長個人のお金を賢く残す

岩佐孝彦の「会社を強くする資産戦略マネジメント」

岩佐孝彦(TFPグループ代表兼CEO/税理士)

◎ 動き出す日本経済!国が描く企業への税制や施策、会社と社長個人のお金を取り巻く環境変化に有利な手を打つ――――

 日本経済が動き出した。社長は変化適応業、資産戦略も国策の変化に対応させなくてはならない。
 人口減少で縮小が続く日本、コロナのトンネルを抜けた先に国が描いている企業への税制や施策、資産を取り巻く環境変化に対して、有効な対策を社長が知っているのと知らないのでは、税負担も、永続的な企業への道のりの結果も大きく変わる。

 社長としていかなる経営環境が待ち受けていようとも、変化に対して手を打ち、会社の資産はもちろん、会社の最後の砦となる社長の個人資産を社員や家族のためにも守り抜かなくてはならない。

ご案内の「会社を強くする資産戦略マネジメント」講話は、金持ちが三代続く相続対策や資産防衛を実践している岩佐孝彦が、ポストコロナ時代に向けて打つべき資産戦略、ホールディングス経営の展開法、中小M&A税制の賢い進め方、史上最大規模の補助金・助成金の上手な活用法、待ち受ける大増税に備える税務戦略を集約。先の見えにくい時代でも、会社と社長個人にお金を賢く残す最新実務と手順をわかりやすく解説指導しております。

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 55,000円 51,700円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
55,000円 51,700円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 55,000円 51,700円 カートに入れる
star_borderその他
追加テキスト 2,750円 2,750円 カートに入れる

音声・動画 ダウンロード対応

機関投資家に定評の実力株式アナリストが教える

有賀泰夫の「2022年からの株式市場の行方と有望企業」講座(CD・デジタル版対応)

有賀泰夫(H&Lリサーチ代表/証券アナリスト)

機関投資家・個人投資家に定評の株式アナリスト有賀泰夫が教える相場環境に左右されない投資のやり方とは。講話シリーズ8年以上にわたり的中率90%強、年率27%のパフォーマンスを誇るアナリストが有望企業を厳選し深読み分析。過去の有望企業リストのフォローアップも公開。(2021年11月30日スタジオ収録)

※ご請求書に記載の商品タイトルは「有賀泰夫2021年11月経済CD」となります。

●個人の強みを活かした株式投資の考え方
●2022年の株式市場の行方と有望企業
●原油高、円安によるインフレ下の銘柄選択
●ネット株の考え方とその攻略法
●過去2回講話分のパフォーマンスと今後の視点
●次の8大有望企業と深読み分析…他

※デジタル版は注文後、すぐにお聴きいただけます。

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 27,500円 27,500円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
27,500円 27,500円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 27,500円 27,500円 カートに入れる

音声・動画 新刊 ダウンロード対応

大変動の時代でも資産を永続的に増やし続ける〈社長のためのお金の授業セミナー収録〉

「危機の時代の資産防衛と金融哲学」音声講座(CD・デジタル版対応)

大井幸子(国際金融アナリスト/SAIL代表)

●先が見えない時代、資産に対して何をすべきなのか!

 社長は、どんな危機が訪れようが、会社を存続させ、社員や家族を守り、後世に伝えていくためには、資産を守りつつ、同時に増やしていくことが必須である。

 今回、30年にわたり日本だけではなく、世界の経営者や資産家の資産防衛を担ってきた投資のプロである大井幸子氏に、日本の証券会社では教えてくれない世界基準の、資産を守りながら確実に増やす方法、事業を拡大し会社や家族を繁栄させる「お金の鉄則と資産戦略」、代々に渡り富を持続させる親子のあり方と哲学…などを指導いただきました。

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版(簡易版CD) 33,000円 33,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
33,000円 33,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 33,000円 33,000円 カートに入れる

音声・動画 ダウンロード対応

三橋貴明の緊急提言――――

三橋貴明「コロナで疲弊した日本経済の復活シナリオ」音声版&映像版(CD・DVD・デジタル版対応)

三橋貴明(経世論研究所 所長)

露呈した日本の「小さな政府路線」の誤りと企業を襲うデフレの罠。日本を真に憂う気鋭のエコノミストが指標データから明かす日本経済の真実、経済成長をもたらす黄金循環の方策

A22156

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 6,600円 6,600円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
6,600円 6,600円 カートに入れる
ondemand_video動画 (どの形態でも内容は同じです)
DVD版 14,300円 14,300円 カートに入れる
デジタル動画版
(配信+ダウンロード)
14,300円 14,300円 カートに入れる

音声・動画 ダウンロード対応

ウォール街出身カリスマ投資系YouTuber高橋ダンの

高橋ダン「僕が実践する《お金と人生》必勝ルール」音声版&映像版(CD・DVD・デジタル版対応)

高橋ダン(投資系YouTuber)

コロナ禍、マイナス成長、株価乱高下…どんな相場でも勝ち続ける、高橋ダン流の投資ルール。人生にも通じる投資家マインドの在り方、YouTubeでは語らない自己投資の考え方も披露

A22165

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 6,600円 6,600円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
6,600円 6,600円 カートに入れる
ondemand_video動画 (どの形態でも内容は同じです)
DVD版 14,300円 14,300円 カートに入れる
デジタル動画版
(配信+ダウンロード)
14,300円 14,300円 カートに入れる

音声・動画 新刊 ダウンロード対応

《暗号資産》と《ブロックチェーン》が拓く未来

加納裕三「暗号資産とブロックチェーン業界 今後の展望」講座(CD・デジタル版対応)

加納裕三(bitFlyer Blockchain 代表取締役)

2年前、40万円だったビットコインの価格が600万円を突破。電気自動車大手のテスラを始め、資金の一部をビットコインで保有する企業まで現れた。そこで今回のお金の授業シリーズでは暗号資産取引の先駆企業ビットフライヤー創業者の加納祐三氏を迎え、投資としても注目されている「暗号資産(仮想通貨)」の現状とブロックチェーンがもたらす未来について最新情報を解説。暗号資産を支えるブロックチェーンの仕組み、各国政府の動きと今後の行方、新たな金融の台頭、話題のNFTが行き起こす衝撃…など経営者が押さえておくべき暗号資産とブロックチェーンの仕組みをあますことなく披露いただいた特別講座

●ビットコインの誕生と今後の行方 ●暗号資産の時価総額220兆超え
●分散型金融の登場と仕組み ●デジタルアート75億円で落札!NFTの世界
●デジタルマネーの各国政府の動き ●ブロックチェーンでできること
●金融機関に起こる変化 ●加納氏に聞く暗号資産とブロックチェーンの未来

※ご請求書の商品タイトルは「加納裕三の経営講話」CDとなります
※オンラインセミナー収録のため、一部ノイズがございます

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 33,000円 33,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
33,000円 33,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 33,000円 33,000円 カートに入れる

音声・動画 最新刊 ダウンロード対応

どれも即効性があり、数百万~数億円の節税ができる!

川名健太郎「社長の最新・節税法」講座(CD・デジタル版対応)

川名健太郎 (Mother & Company株式会社 代表取締役)

節税は、節税した分だけ、現金が手元に残る。単年度の節税策と、毎年続ける仕組みの節税策。これらを組み合わせれば、個人でも会社でも、数百万から数億の現金流出を防げます。そして節税は、どんな企業も必ずでき、効果も分かりやすい。
本講座は、社長のお金の実務を学ぶ好評の「お金の授業」シリーズより節税編を収録。全クライアント平均707万円の節税実績を持つ節税専門コンサルタントである川名氏を迎え、「現金を減らさずに行う、確実な中小企業の節税策」を、社長個人の節税策と会社としての節税策の両方をわかりやすく解説指導。(3月23日収録)

●どんな企業でも必ずできて、効果も分かりやすい「確実な節税策」
●キャッシュを減らさない節税 ●社債・旅費規定・社保料削減
●退職金の複数回受取り ●社長「個人」としての節税策
●即時償却かつお金が戻る8つの節税策 ●納税して得もするコツ

※ご請求書に記載の商品タイトルは、「お金の授業 川名健太郎2021年3月CD(またはUSB版)」となります。

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 33,000円 33,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
33,000円 33,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 33,000円 33,000円 カートに入れる

音声・動画 新刊 ダウンロード対応

2020年秋からの「為替」と「金利」を読む

尾河眞樹のコロナ危機の官製相場と為替CD

尾河眞樹(ソニーフィナンシャルホールディングス(株) 執行役員 兼 金融市場調査部長 チーフアナリスト)

中央銀行の巨額の金融緩和、レ点回復、米国大統領選挙…。官製相場化した金融市場の今後をどう読むか。為替予測の第一人者が2020年秋からの円ドルユーロ為替相場の展望と経済シナリオを披露。後半は大竹愼一氏との為替・金利対談を収録。(2020年10月1日大竹愼一の最新経済予測セミナーゲスト講演)


●米国経済3つのシナリオ ●危機時のドル
●円ドルユーロ為替相場の今後の行方
●アベノミクスを為替え振り返ると
●菅政権の最も重要な政策とは ●これからのリスク要因
●米中問題と市場展望 ●大統領選後の為替と傾向

●米中問題 ●新興国の通貨 ●豪ドル
●米国大統領選挙 ●マネーロンダリング…会場との質疑応答
●大竹愼一VS尾河眞樹の為替対談
 円ドル為替、スイスフラン、MMT…

形 態 定 価 会員価格 購 入
headset音声 (どの形態でも内容は同じです)
CD版 11,000円 11,000円 カートに入れる
デジタル音声版
(配信+ダウンロード)
11,000円 11,000円 カートに入れる
USB版(MP3音声) 11,000円 11,000円 カートに入れる

[タグ・キーワードから探す(キーワード):金融]の 音声・動画 はありません