押谷孫行 (おしたにまごゆき)株式会社ユキ インベストメント 創業者 (株)ユキ アセット マネジメント代表 1976年電気通信大学大学院(通信工学専攻)を卒業後、立花証券にてシニア・アナリスト及びストラテジストとして従事。1983年よりFidelity社日本法人でポートフォリオマネジャーとして約9年間海外の年金基金等の日本株ポートフォリオ構築に携わる。1992年にユキアセットマネジメントを設立。独自の運用モデル“ユキ・マトリックス”を利用して1996年にユキインベストメントを設立し、国内外機関投資家を対象にアドバイザリー業務をスタート。 セミナー情報 セミナー 【東京・オンライン】12月19日(木)・2025年2月12日(水)・3月18日(火)・4月22日(火)・5月23日(金)・6月20日(金) 社長のための「お金の授業」定期受講お申込みページ
音声・動画 海外の富裕層から絶大の信頼を誇る“運用のプロ”が語る 押谷孫行「経済動向と株式投資」 押谷孫行(株式会社ユキ インベストメント 創業者 (株)ユキ アセット マネジメント代表) 世界のお金の動きが怪しい。今後の経済をプロはいったいどう予測しているのか?国内外の資産家から運用依頼が絶えない伝説のファンドマネジャー・押谷孫行が、「経済予測と株式投資」をテーマに、2023年後半からの社長の資産保全戦略を公開した特別セミナーを緊急収録(2023年5月23日お金の授業セミナー収録) ※講話内で株価分析チャートを使用する部分がございます。より理解が深まるよう、動画をご用意いたし...…