セミナー
11月1日(水)~2日(木)
高島健一の“社長のメシの種”探検隊 儲かる「里山リボーンビジネス」視察 in 北広島町・邑南町
寺本英仁(㈱ローカルガバナンス 代表取締役)・高島健一(「社長のメシの種」アドバイザー)
●地方の「新しいチャンス」のつかみ方!~第2弾!
儲けのヒントは地方にあり。
アフターコロナの時代になり、災害、戦争等々、先が見えない中、明らかに時代が変わり首都圏のみならず、地方も変化した。
地方はどんどん元気を奪われているかと思いきや、地域独自の伝統や最先端を融合させる工夫とプライドで、「新しいチャンス」をつかみ、元気に儲けている企業がある。
なかでも、今回は、さらに進化する島根県“邑南町”と、広島県“北広島町”は、衰退した産業・事業を復活させ、地元に若者を集め、がっちり儲けている。“リボーン(復活)事業”の現状やこれからの“地方で勝つ商売の潮流”を目の当たりにできる企業や団体を観に行く。
まだ多くの企業が気づいていない新時代の地方企業の在り方を体験したい方や、新しい時代の闘い方を知りたい方にツアーの参加をお勧めする。
【主な視察先】
■エヴァンゲリオン「ロンギヌスの槍」製作!伝統に刀剣の今を目撃する
■雄鱒の養殖「芸北レモンサーモン」ブランディングで首都圏から注文殺到!
■廃業した家業の酒蔵を復活させた地元企業!“どぶろく”で洋菓子に挑戦!
■里山事業「A級(永久)グルメ」の元スーパー公務員が仕掛ける「まち連合」とは
■行政主導から民間へ進化する「A級グルメ」里山イタリアンAJIKURA
■「高校魅力化計画」進行中!中学生の流出を抑え、他県からも「高校生が集まる」…など