本売れ筋ランキング
- 1
-
『100億マニュアル』
梅澤 伸嘉・西野博道・橋本陽輔[監修]
- 2
-
「君に成功を贈る」中村天風述
中村天風・[監修]公益財団法人 天風会
- 3
-
儲かる組織に作り変える
井上和弘
- 4
-
「成功の実現」中村天風述
[監修]公益財団法人 天風会・中村天風
- 5
-
社員が成長し業績が向上する人事制度
松本順市
【新春・全国経営者セミナー】事業家・若手起業家…日本最大級、経営者700名が集う3日間
文字の大きさ
新 将命 (国際ビジネスブレイン 代表取締役)・中村 義裕 (日本文化研究家/演劇評論家)
●人の上に立つ者としての、知性と品性を磨く――。
経営はよく学ぶが、人間学を学ばない社長が多い。
人間学を経営に活かせば、事業はもっと上手くいく。
人間学は、社長の魅力、発言力、決断力と行動力、任せる力、心身の健康、倫理観、人望、志と思いやり…社長の「人間力」の深さを決定づけてくれる。時代を牽引する名経営者たちも、共通してこれを学んでいる。
今回、歌舞伎や武士道、宗教に深い知識を持つ日本文化研究家の中村氏をお迎えし、社長の人間学と経営への活かし方を解説した、特別セミナーを収録させていただいた。
あなたの会社を強く繁栄させ続けるために、人間学をぜひ学んでいただきたい。
※商品の発送は12月20日頃を予定しています。
新 将命 (国際ビジネスブレイン 代表取締役)・蒲 俊郎 (城山タワー法律事務所 代表弁護士)
●中小企業だからこそ、社長が防衛策をとれ!
社会が企業を見る目は、年々厳しくなっている。小さな問題を放っておけば、やがて致命的な経営リスクになり、今まで築いた売上や信用はすべて失われる。
法律の厳格化、労務トラブル、資産管理、損失の極小化、夫婦の揉め事、相続…など、社長を取り巻くリスクは多い。「中小企業だから関係ない」はもう通用しない。
今回、危機管理の達人、蒲氏をお招きして、経営、労務、製造、信用、個人…5大リスクも根本から無くす《王道の対策》の原理原則と、危機に直面した時の対処法を解説した特別セミナーを収録させていただいた。
どんなに儲かっていても、危機管理が甘い会社は簡単に潰れる。本対策を実践し、自社の「永続繁栄」と経営の「安心」を手にしてほしい。
髙田 明 (ジャパネットたかた 代表取締役)・新 将命 (国際ビジネスブレイン 代表取締役)
●1代で1,700億企業をつくった経営のルールを公開!
ジャパネットたかた創業者、髙田氏が同社を売上1,700億円の超優良企業に成長させた経営には、変わらぬルールがある。そのルールで退任後も、破綻寸前の地方サッカークラブをたった1年で25億円のチームに再建できた。名経営者の思考法は業種を選ばない。
今回、氏が地方の小さなカメラ屋を年商1,700億にした「経営の流儀」を明かしていただいた特別セミナーを収録。ぜひ、通販番組でよく見る髙田氏のパフォーマンスでなく、経営者としての卓越した経営技術と哲学を学んで欲しい。王道経営は、会社の規模や業種を越えた普遍的なものだ。あなたの会社も王道経営を実践すれば、繁栄し続ける強い会社となるだろう。