社長の経営セミナー・本・講演オーディオ音声・動画・CD&DVD「MIMIGAKU/ミミガク/耳学」【日本経営合理化協会】

文字の大きさ
閲覧中の商品

シニア人財活用法

●高齢化社会に対応した雇用戦略を提示

 人口減・高齢化社会による人手不足の環境で、生産性を落とさず儲ける最良の方法はシニア人財の活用です。
 シニアを活用すると、人手不足が解決されるばかりか、人件費も抑えられるケースもあります。さらに、経験や能力、熱意豊富なシニアの雇用が若手に与える影響は計り知れません。
そこで本会では、シニア雇用の留意点を交え

  •   ●シニア活用で人手不足を解決している企業の取り組み
  •   ●シニア活用で総人件費は抑え、儲けは最大にするには
  •   ●シニア助成金制度を活用し、雇用コストを減らす方法
  •   ●「従業員の半数がシニア」人手不足と無縁の企業に学ぶ
  •   ●粗利50%を実現する企業に学ぶ、働かせ方の仕組み

 …など、人手不足を解決して、さらに儲かる会社となるシニア人財活用法を提示いただきます。
 外国人労働者の日本離れなど雇用環境も変わっており、人手不足は将来的に、どの会社も必ずおこる経営課題です。
 受注が増えても人手不足で断らざるをえず、商機を逃すことにもなりかねません。そんな残念な事態になる前にシニア人財活用で儲かるノウハウを学んでください。

講師紹介

加藤景司

加藤製作所代表取締役社長

加藤景司 (かとうけいじ)

航空宇宙機器や家電に用いるプレス板金部品の総合加工メーカー。1888年岐阜県中津川で創業。土・日・祝日をシルバー世代の社員が中心となって365日工場を稼働する“コンビニ工場”の試みが注目され、世間やマスコミの注目を集める。同社の高齢者雇用は少子高齢化時代の雇用モデルケースとして、2002年度・厚生労働省の全国高年齢者雇用開発コンテストで最優秀賞を受賞。社員数115名。
社長の加藤氏は1961年岐阜県中津川市生まれ。愛知工業大学を卒業後、岐阜車体工業(株)に勤務。その後、三菱電機(株)に転職し、シンガポールおよびアメリカ勤務を経験。88年(株)加藤製作所に入社。2004年四代目社長に就任。著書に『意欲のある人、求めます。ただし60歳以上』(PHP 研究所)がある。

安中 繁

ドリームサポートグループ・ドリームサポート社会保険労務士法人 CEO

安中 繁 (あんなか しげる)

立教大学社会学部卒。税理士事務所に入社、企業経営者の支援に携わり、2007年安中社会保険労務士事務所開設。2011年特定社会保険労務士付記。2015年法人化し代表社員に就任。約300社の顧問先企業のために労使紛争の未然防止、紛争鎮静後の労務管理整備、社内活性化のための人事制度構築支援、裁判外紛争解決手続代理業務にあたる。新しいワークスタイルの選択肢である「週4正社員R制度」の導入コンサルティングを得意とする。主な著書に『週4正社員のススメ』(経営書院)などがある。

セミナー内容

安中 繁氏 ドリームサポートグループ・ドリームサポート社会保険労務士法人 CEO

10:30~12:00
まず知るべき、シニア雇用の最新動向


 賃金規定・雇用形態・新設の助成金活用…シニア雇用ならではのポイント

  •   ●改めて押さえる「改正高年齢者雇用安定法(70歳就業法)」中小企業のメリット
  •   ●加速する人手不足解決の切り札となる、シニア人財雇用の留意点と就業規則の整備
  •   ●シニア人財「雇用延長の場合」と「新たに外部から採用する場合」それぞれのポイント
  •   ●給与・賞与など賃金面での工夫 ●70歳以上の従業員について社会保険の注意点
  •   ●新たにできたシニア雇用に関する助成金制度の活用

 

14:50~16:00
人手不足を解決し、儲かる会社となるシニア人財の活用


 シニア雇用を自社の経営戦略に応用する方法

  •   ●シニア雇用に社内協力を得るには ●新たにシニア採用する場合、求人のコツ
  •   ●能力が最大に発揮できる役割配置のポイント ●健康・体調面への配慮 
  •   ●シニア活躍と若手の成長・定着を連動させて、儲かる会社となる方法
  •   ●1人親方など社外のシニア活用の視点 ●その際のインボイス制度(2023年施行)の対応


 シニア活用で人手不足を解決し、儲かる経営を実現した事例に学ぶ

  •   ●マイナー分野を担えるシニア人財活用で、デジタル導入・システム移行時も活躍
  •   ●ニーズに合わせた雇用形態をとり、即戦力のシニア採用。若手のパフォーマンス向上にも好影響
  •   ●シニアの働く姿勢に影響をうけ、入社3年内離職率が30%→0.1%となった製造業B社
  •   ●スマホ所有率「60代で90%」「70代で70%」今どきシニアを巻き込んだ社内デジタル化

 

加藤 景司氏 株式会社 加藤製作所 代表取締役社長

13:00~14:30
現役経営者が語るシニア人財活用の極意


 「従業員の半数はシニア」人手不足と無縁の儲かる経営

  •   ●「粗利50%・自己資本率70%」儲かる事業展開をする工夫 
  •   ●高技能が自然と若手に伝承される「加藤式OJT」 ●生産性を落とさず働いてもらう仕組み 
  •   ●「求人倍率10倍」シニア新卒をどう集めているのか? ●シニア雇用への社内理解を促進する工夫

 

 

  日本一の高年齢者雇用企業 
加藤製作所について
 航空宇宙機器や家電用の板金部品の加工メーカー。20余年間、シニア雇用の試行錯誤を繰返し、現在、従業員の半数がシニア。本会では、実際の取組みから培った、シニア新卒の雇用法、航空機の部品製造=ミスが許されない精密な仕事の任せ方、若手との連携など、高収益経営となったシニア活用の裏側を公開。

セミナー要項

会期・会場

12月8日(木) 10:30~16:00

 Zoomオンライン同時配信

ご参加費用

1名につき5万4千円
(テキスト・消費税込)
※会場受講の方にはお弁当をご用意いたします。

クレジットカード決済対応

お問い合わせ 日本経営合理化協会 担当:谷健太
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-3-3
TEL 03-3293-0041 FAX 03-3293-0048

「シニア人財活用法」セミナーへのお申し込み

開催日時 種別 参加料 人数 購入
2022年12月8日(木) 会場受講(ホテル雅叙園東京) 54,000
 名
開催終了
2022年12月8日(木) オンライン受講(オンラインセミナー) 54,000
 名
開催終了

2022年12月8日(木)

会場受講(ホテル雅叙園東京)

参加料 54,000円 人数
 名

2022年12月8日(木)

オンライン受講(オンラインセミナー)

参加料 54,000円 人数
 名

※表示は全て税込(10%)価格です。

このセミナーについてのお問い合わせ keyboard_arrow_right