-
芝寿し会長
梶谷忠司 (かじたにただし)1913(大正2)年大阪生まれ。大阪市立天王寺商業卒業後、製菓会社に丁稚奉公、20歳で菓子製造業を自営。1939(昭和14)年、妻さわ子と結婚後、同年日中戦争に応召。中国の戦線を渡り歩き1946(昭和...... 詳しく見る
講師の主な商品
-
無一文、丸裸で創業
《押しと粘りの》無手勝流商人道CD [CD・DVD]
【新春・全国経営者セミナー】事業家・若手起業家…日本最大級、経営者700名が集う3日間
文字の大きさ
島川丈男の経営書籍・CD・DVDについてはこちらからお問合せいただけます。
問い合わせいただいた内容によってはご返答できない場合もございますので予めご了承くださいませ
1913(大正2)年大阪生まれ。大阪市立天王寺商業卒業後、製菓会社に丁稚奉公、20歳で菓子製造業を自営。1939(昭和14)年、妻さわ子と結婚後、同年日中戦争に応召。中国の戦線を渡り歩き1946(昭和...... 詳しく見る
呉服店への奉公に始まり、服飾業界屈指の樫山(現・オンワード樫山)を創業。商標を冠した競馬の馬主としても知られる稀代の名経営者。 明治34年長野県小諸生まれ。小学校卒業と同時に、三越へ奉公。激務のかたわ...... 詳しく見る
1948年生まれ。拓殖大学商学部貿易科卒。東急航空、東洋ファクタリングを経て、82年独立。アンティーク店舗を営む。90年、際コーポレーションを設立。翌年、「韮菜万頭」をオープン。これを機に続々とユニー...... 詳しく見る
創業26年で世界一のギター製造会社に成長させた立志伝中の人物。昭和2年長野県生まれ。松本中学校(現・県立松本深志高等学校)卒業後、約10年間、家業の農業に従事。講演会で聞いた「付加価値の高い工業製品を...... 詳しく見る
... 詳しく見る
1968年、大阪・淀屋橋で資本金500万円、従業員20名でスタート。1979年には売上高を早くも100億円に乗せ急成長。 1985年に400億円、1990年度900億円を売上げ、短期間で大成長を遂げる...... 詳しく見る
バーベキューソースからスノーボード、ゴルフバッグ製造販売、航空貨物、不動産など、米国内で19の企業で構成するヨシダグループを率いる実業家。年商1億ドル強。中核商品であるヨシダソースは、米国以外にカナダ...... 詳しく見る
教会をモチーフにした「キリストン・カフェ」、巨大な仏陀が店内中央に鎮座する「エレファント・カフェ」、隠れが和食をテーマとした新しい和室タイプの店「あほぼん寺」「りゅうぼん」など、独特のテーマをもった大...... 詳しく見る
戦後馬車ひきから身を興し、いまでは土木建築の杉本工業を核とした杉本グループ6社の総帥。... 詳しく見る
1969年に社員6名でスタート。当初、大和ハウスの代理店として販売活動を開始したが、70年には在来工法の販売に本格的に取り組んだ。岩手県を拠点に、73年までには東北6県に進出、74年には関東に6支店を...... 詳しく見る