-
森松工業 社長
松久信夫 (まつひさのぶお)工場、マンション、ホテル、学校などに備えるステンレス貯水タンクや圧力容器で、国内シェア70%を誇る最大手メーカー。ステンレス鋼をいち早くタンク素材に使用するなど、常に業界のパイオニアとして時代のニーズ...... 詳しく見る
講師の主な商品
-
“社長の出社は月に3日でいい” 岐阜の世界一企業
中国に出て、世界で儲ける戦略CD・DVD [CD・DVD]
【新春・全国経営者セミナー】事業家・若手起業家…日本最大級、経営者700名が集う3日間
文字の大きさ
1943年三重県生まれ。40歳の時、香港名鉄の責任者として現地に赴任。同社の撤退に伴い、私財を投じて事業を引き継ぐ。以来、衣料品・食品・建築資材・100円ショップなどへの対日輸出を次々と成功。現在、日本の中小企業進出をサポートするため活躍するアジアの日本人第一人者。
筒井 修の経営書籍・CD・DVDについてはこちらからお問合せいただけます。
問い合わせいただいた内容によってはご返答できない場合もございますので予めご了承くださいませ
工場、マンション、ホテル、学校などに備えるステンレス貯水タンクや圧力容器で、国内シェア70%を誇る最大手メーカー。ステンレス鋼をいち早くタンク素材に使用するなど、常に業界のパイオニアとして時代のニーズ...... 詳しく見る
化学物質や合成添加物を含まない、無添加石けん製造のパイオニア。1910年、先々代の森田範治郎が、日用雑貨小売「森田範治郎商店」を北九州市で創業。その後、石けん卸、石けん製造へと軸足をシフト。先代・父の...... 詳しく見る
1961年長崎県生まれ。85年関西学院大学文学部を卒業後、大手流通業に入社。その後、不況にあえぐ中小企業を間近に見て、「利」と「義」を兼ね備えた、小さくても強い企業を育てなければ日本に未来はない、と一...... 詳しく見る
武蔵野美術短期大学在学中、コロンビア大学(米国・NY)へ留学。武蔵野美術大学卒業後、パーソンズ美術大学(米国・NY)に留学、「ファッション&イメージコンサルティング」コース修了、ディプロマを取得。フリ...... 詳しく見る
1829年、天満屋小間物店として備前西大寺に創業。「お客様が求めるものを提供し、地域に貢献する」を企業活動のテーマに、創業当時から公正適価による正札販売を貫くなど、永くお客様の信頼を獲得してきた岡山の...... 詳しく見る
81万社のお客様に対し、会社が抱える課題・経営戦略に基づく問題解決コンサルティングから、システム開発、サービス&サポートまでを一貫して提供することに加え、OA・IT商社としての実力も兼ね備えた、国内最...... 詳しく見る
1989年 大阪市立大学卒業後、国内外の投資運用会社に勤務。1996年に日本初の投資信託評価会社を起業。1999年同社を世界的格付け会社に売却後、2000年にシンクタンク・ソフィアバンクの設立に参画。...... 詳しく見る
信越化学工業入社後、経理・財務部門の実務一筋。中興の祖である小田切新太郎氏、金川千尋氏をはじめ、七人の社長に仕え、38年にわたり、財産保全はもとより各事業部のバックアップまで同社の“金庫番”として、社...... 詳しく見る
日本経営合理化協会専務理事・主席コンサルタント。20代の頃より、故・一倉定氏、牟田學という日本を代表する「社長指導の教祖」から直に薫陶を受ける。その10余年の経験から、「事業繁栄の根源は、何よりもまず...... 詳しく見る
真に日本を憂う、注目のエコノミスト。政・官・財・学会に数多くの支援者をもち、多彩な人脈網からマスコミでは判らない最新の現場情報を取得。卓越した情報分析力、未来予測の確かさから、経営者層に支持されている...... 詳しく見る