「国際商品市況」分析の第一人者が高騰相場の今後を予測
柴田明夫の2012年「資源相場と企業戦略」CD
柴田明夫(資源・食糧問題研究所 代表取締役)
原油、鉱物、穀物、食糧、水など、あらゆる資源の相場が暴騰している。
この現象は、投機マネーによる一過性のものではなく、新興国による消費の急拡大など、大きな3つの理由で恒久的に続いていくものだ。世界の先進国が「製品デフレ&資源デフレ」に見舞われる中、日本の企業はどのような視点で活路を見出すべきか…。
このCDは、日本の頭脳「丸紅経済研究所」代表を歴任、国際商品市況分析の第一人者である柴田氏に、独自の情報網を駆使した最新データで、資源争奪時代の経営の重要ポイントを解説いただいたものです。。
「どうなる日本経済セミナー」より最新経済予測をCDに収録。2012年5月17日東京講演収録
形態 | 定価 | 会員価格 | |
---|---|---|---|
CD | 16,500円 | 16,500円 | 完売しました |
表示はすべて税込み(10%)価格です