本売れ筋ランキング
- 1
-
社長の決算書の見方・読み方・磨き方
古山喜章
- 2
-
「君に成功を贈る」中村天風述
中村天風・[監修]公益財団法人 天風会
- 3
-
連邦・多角化経営
山地章夫
- 4
-
社員が成長し業績が向上する人事制度
松本順市
- 5
-
「成功の実現」中村天風述
中村天風・[監修]公益財団法人 天風会
【好評発売中!】「新春・全国経営者セミナー」講演CD・DVD
文字の大きさ
夢の実現へ25才で創業。10年間、苦闘の末、独自の食感のたこ焼き店 「築地銀だこ」を開店。巨大な自営業集団の構築を目指す青年社長の戦略とは
強豪激戦のコーヒー業界で大奮闘。創業の苦労、資金難、味、人づくりへの強烈なこだわり…。後継者、若手経営者に贈る熱きメッセージ
規模よりも“潰れない会社”を掲げ、創業来34期連続増益。人口減少と少子高齢化で縮小続ける外食市場で独り勝ちの名経営者 大林氏が説く「立地」・「業態開発」・「人材育成」の急所と勝ち残る視点
経営の神様・ドラッカー博士は、我々に何を伝えようとしているのか。氏が“愛弟子”と認める注目の若手コンサルタント・国永秀男氏が、難解なドラッカー流マネジメントの実戦導入法をポイント解説
演劇俳優10年のプロ経験を活かして、小手先ノウハウやテクニックではなく、確実に相手の心に響かせる「感動の設計」のビジネス手法を体系化。自ら所属する一部上場企業で導入展開し、3年で300億円の増収・V字回復に導いた、“感動経営ブーム”の火付け役・平野秀典氏。
かつてない不安な時代の到来、ビジネスの最前線に立つトップリーダーが、力強く壁を乗り越えていくための視点や方法論を、詩と音楽に乗せて説く新感覚の演出で開催の、氏の特別公演をライブ収録したセミナーリサイタルDVDです。
稲盛和夫氏が創業の京セラを、小さな町工場から世界的企業へ導いた躍進の原動力「経営の原点12ヵ条」のベースである、“事業を成功に導く、京セラが守り抜いてきたこと”をはじめ、「事業」と「人生」に精通した氏ならではのモノの考え方、経営の要諦を披露した講演をCDに収録
故・大野耐一氏本人の講演(1979年1月24日)を収録した音源をCD版として再編集。今も世界標準として君臨する“トヨタ生産方式”の生みの親が説くモノづくりの極意を披露した貴重な講演CD
成長を続ける組織での、「リーダーと参謀の役割り」とは何か。
混迷の日本を救う碩学が、戦国時代から現在にいたる日本や、西欧の覇権争いの歴史を鑑みながら、勝ち続ける組織の原理原則、リーダーの「生き筋」、指導者のあるべき姿を説く
オイルマネーの脅威・新興リゾート…、日本人の持つ貧困な中東観。
その生涯、「日本人とは何か」を探究し続けた在野の思索家・山本七平氏が、日本の常識では理解し得ない中東の社会構造と精神構造を、歴史的エピソードをまじえながら判りやすく解説
どうすれば仕事の価値や意義に目覚め、生きがいを感じながら働くことができるのか。そのためのリーダーの役割と使命とは何か…。
経営学者であり、スピリチュァリティ・カウンセリングも実践する異能のベストセラー著者が、癒しあい活かしあう職場のつくり方や、実り多いビジネス人生を創造するためのヒントを、自身の体験や、心理学・教育学などの研究成果を豊富にまじえアドバイス
社長だけを指導。徹底して「お客様第一主義と現場主義」を説き続けた、不世出の経営コンサルタント。
その厳しくも情熱あふれる指導に、多くの社長が師と仰ぎ「社長の教祖」と敬愛を集めた一倉定氏の、1979年の伝説の講演音源を、初めて講演CD化した待望の講演録
田坂広志 (多摩大学大学院教授/シンクタンク・ソフィアバンク代表)
21世紀、物の見方や考え方、価値観や文化が、根本から変わる。
「知識」が価値を失う時代に求められる、真の「叡智」とは何か
いま、社会が生命的システムへと進化する時代において、世界が直面する数多くの難題は、単なる技術開発や制度改革だけでは解決ができない。では、その解決のために求められる「新たな知」とは何か。「知の成熟」がもたらす新たなマネジメントとは何か。田坂広志が見つめる「知の未来」、そして、我々が歩むべき「21世紀の道」
400人以上の聴講者から絶賛をいただいた講話を収録・編集。田坂広志氏の知の世界観から多くのヒントが聴き学べる必聴講話。
経団連時代にドラッカー教授より知遇を得て、その主要著書すべての翻訳を手掛けた上田氏。クレアモントの自宅にまで招かれ、氏が学び得た「ドラッカーが経営者に伝えたかったこと」とは、いったい何であったのか…。
「マネジメントの父」と称され、ビジネス界に最も大きな影響力を与えた偉大なる思想家・ドラッカーの、生き様や人生観とともに、経営者への熱いメッセージを披露する
中谷彰宏氏がビジネスの場で“あなただからお願いしたい”と思われるための気配りのコツ、コミニュケーションの極意を解説。交友や恋愛シーンでのありふれたエピソードからヒントを導き出し、ビジネスの場で「あなただから、この仕事を頼みたい」とまた一歩抜きん出るための、気配りのコツ・コミュニケーションの極意を中谷彰宏氏が披露。1話につき3〜5分、15話分を厳選収録したシリーズ第一弾
評論家になるな!社内の不況モードを払拭せよ!ホンダ、ワーゲン、GMの助っ人として「販売の神様」「伝説の男」と謳われた氏が、社長の闘争心に火をつける感動講話
外食7業態42店は、長蛇の列。教会、隠れ家、仏像…奇想天外な店舗設計と演出、自前主義を貫く堅実経営。今、最も若者にウケている新トレンド発信地。年商100億。
定番の商品を置かず、流行と売れ筋を見極めてから猛スピードで製造販売。オシャレに敏感な10代、20代の圧倒的な支持を受け、この5年で3倍増の全国472店舗展開。ハニーズの製販一体経営とは
“経常益5%超”を10年以上出し続ける会社は、いったい何が違うのか。中小企業研究の第一人者が“小さくても強い”快進撃企業に共通する成功法則と成長の極意を徹底解明
面倒、使いづらいケータイコンテンツに革命!誰でも、簡単、楽しい「すぐメル」を大ヒットさせ、上場。∞市場に挑戦する若手起業家が説く、効果100倍のケータイ販促・サービスの成功法則。
都庁退職後、倒産寸前「はとバス」の再建社長に突然の指名。全社員が危機感と使命感を共有する意識改革と攻めのコスト削減を実践。わずか1年で黒字化、4年で累損一掃を実現した男の現場第一、率先垂範の経営とは
新刊DVD 平野秀典の「101%の勇気と感動」をはじめ、新刊CD 上田惇生の「ドラッカーの教え」CDをはじめ、CD選集シリーズなど…新聞広告にてご案内の名経営者・著名専門家の講演CDは下記から詳細をご覧いただけます。また、一部の商品は、サンプル音声、サンプル映像もご覧いただきます。
取り扱い書店一覧はこちら