社長の経営セミナー・本・講演オーディオ音声・動画・CD&DVD「MIMIGAKU/ミミガク/耳学」【日本経営合理化協会】

文字の大きさ
閲覧中の商品

就業規則・規程の見直し方

セミナー クレジットカード決済対応

就業規則・規程の見直し方

下田直人(就業規則コンサルタント/特定社会保険労務士)

●就業規則を見直せば、業績好調となる

 賃上げ、採用難、人不足、過去最高ペースで発生する各地の労務トラブル…。

 人と組織を取り巻く環境が急変。就業規則をこの数年見直していない企業は、人が離れ、トラブルも起きやすく業績も伸び悩む。代償を払うリスクが拡がっています。

 一方、会社を守るためだけでなく、より働きやすい職場に変え、社員満足度を高め、業績を上げるツールとして規則を定期的に見直す企業が増えています。就業規則を賢くマネジメントに取り入れているのです。そこで今回

  • ●なぜ、就業規則を見直す企業の業績は伸びるのか  
  • ●賃金、休暇、採用など人不足に対応した規則設計
  • ●労務トラブルから会社を守る就業規則の活用
  • ●《ひな型指導》いま業績好調な企業の就業規則

 など、業界とわず効果実証の「ひな型」を交え、好業績を実現する就業規則の見直し方法を指導。ひな型をお配りするので自社で一から作成をする手間もかかりません。

 特に、コロナ前の就業規則しかない。採用に難がある。昨対で年商が横ばい。などの課題をお感じの企業にお薦めです。講師への相談企業に、最近よくある特長です。

※4月からの運用にむけた情報共有のため、実務担当者様のご派遣も検討ください

講師紹介

下田直人

就業規則コンサルタント/特定社会保険労務士

下田直人 (しもだなおと)

 “就業規則の神様”と、全国の顧問企業や社労士から慕われる、就業規則をベースに、企業の業績UPと幸せな組織づくりの両立を支援する実務家。

 これまで1000社を支援。その中で培った知見や実績を、2005年に大ヒットした著書『なぜ、就業規則を変えると会社は儲かるのか?』の出版を皮切りに『勝ち組企業の就業規則』『新標準の就業規則』など、多くの著書で世に問い続ける。

 「組織開発×労働法」の視点で展開する、就業規則コンサルティングに定評。

 求職者が絶えず、入社後の定着率が100%の旅館業(採用規定など対策)。業界平均2倍の営業利益を誇るオフィス内装業(雇用規定など対策)。賃金・残業代の規定改定で、不満改善、パフォーマンス向上の小売業など、多くの喜びの声があがる。

セミナー内容

賃金、労働時間、休暇、採用、退職…業績に直結する就業規則の活用法

なぜ?就業規則を見直す会社は、職場が変わり業績が伸びるのか

■「人材に選ばれる企業」に共通する就業規則のポイントを3つの視点で解説

●まず押さえるべき「働かせる」から「働いてもらう」への時代の変化を捉える
●法律チックな文書に「経営者の雇用観」が透けてみえる
●賢い規則の見直し方3つのポイント
●1 経営者が積極的に守るルール(労働時間、休日、賃金、退職など生産性と愛社精神を高める項目)
●2 従業員が積極的に守るルール(出退勤の決め事、有給申請など働くうえでの約束事)
●3 服務規律=我が社の目指す方向性、成し遂げたいことへの共有と共感

■令和7年度からの規則・規程の改良ポイント

●生成AI活用も自社の価値感をもとに規定が必須
●生成AIがもとですでにおきている課題
●フレックス制は魅力的に映るが、安易な取り入れはトラブルのもと
●業績減を招いた事例

「従業員のやる気を増やし、リスクをなくす就業規則」今年の見直し方

 

 【労働時間・賃金】労働時間規制と賃上げ対応への賢い対策

●便利な始業・就業時刻の繰り上げ、繰り下げ規定
●注意!みなし労働時間制のトラブル
●事業場外労働時間と労使協定
●定額残業代は同意書では不十分
●抜群の高賃金でなくとも、引き抜きや競合への転職がおこりづらい賃金設計

 

 【休日・休暇】増え続ける休日に中小企業はどう対応すべきか

●増える祝日・休日への対策
●20~30代を惹きつけるには120日以上が理想。業種ごとの対策
●多くの企業で見かける「もったいない年次有給休暇」
●「休暇」の種類
●振替と代休は別物、それぞれ規定が必要
●休職・メンタルヘルス対応

 

 【退職・解雇】トラブルが一番起きやすい「雇用契約終了時のルール」上手な見直し方

●懲戒・退職・解雇・休職に関する規則・規定
●「退職勧奨」の解決金はいくらが相場か
●規定にない事由で解雇はできない?
●横領した社員にも退職金を支払わないといけないのか?

 

 【採用・人事】採用段階から社員のやる気が増えるよう「働かせ方」を改革

●あとからモメない採用選考手続きのやり方
●採用でブラック社員を見分ける法
●「正社員」の定義づけ
●内定・内定取り消しは慎重に
●異動・出向・転籍に関する規定の仕方
●社員の一生に起こりうるライフイベントに、会社はどう対応するのか?
●従業員50名の内装業に500名の求職者が殺到。営業利益も業界平均2倍を実現する事例

 

セミナー要項

会期・会場

2025年2月21日(金)10:30~16:00

会場/ホテル雅叙園東京
   〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目8−1
   TEL 03-3491-4111

定員

会場・オンラインご受講 ともに100名

ご参加費用

1名様につき 59,000円(資料・税込)

※会場参加のみ昼食・喫茶代含む

クレジットカード決済対応

お問い合わせ 日本経営合理化協会 担当:谷健太
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-3-3
TEL 03-3293-0041 FAX 03-3293-0048

「就業規則・規程の見直し方」セミナーへのお申し込み

開催日時 種別 参加料 人数 購入
2025年2月21日(金) 会場受講(ホテル雅叙園東京)(ホテル雅叙園東京) 59,000
 名
カートに入れる
2025年2月21日(金) オンライン受講(Zoom配信)(★オンラインセミナー) 59,000
 名
カートに入れる

2025年2月21日(金)

会場受講(ホテル雅叙園東京)(ホテル雅叙園東京)

参加料 59,000円 人数
 名

2025年2月21日(金)

オンライン受講(Zoom配信)(★オンラインセミナー)

参加料 59,000円 人数
 名

※表示は全て税込(10%)価格です。

このセミナーについてのお問い合わせ keyboard_arrow_right