社長の経営セミナー・本・講演オーディオ音声・動画・CD&DVD「MIMIGAKU/ミミガク/耳学」【日本経営合理化協会】

文字の大きさ
閲覧中の商品

10年先を見据えた賃金戦略!給与制度のつくり方・見直し方

セミナー クレジットカード決済対応

10年先を見据えた賃金戦略!給与制度のつくり方・見直し方

大槻幸雄(賃金管理研究所 所長)

 2024年の中小企業の賃上げ率は4.45%、最低賃金は過去最高の時給1,054円 (全国平均)となります。政府の方針では、今後も賃金は上昇します。

 賃金上昇に対応した給与制度を持たない企業は、給与の相互バランスが崩れて不満が噴出し、できる社員から次々と辞めていくということになりかねません。

優秀な人材が長期的に安定して働き続けられるよう、理にかなった給与制度を作り、「なぜ、その金額か」を分かりやすく説明する必要があります。

 なぜなら、社員が会社に望む一番の関心事は長期的な安全性・成長性であり、「給与が安定して支給されるか」だからです。

 本会セミナーでは、

●人材確保、定着、育成を盤石にするカギは給与制度にある
●給与決定3つの主軸 
●シンプルな賃金表に社員が共感する
●給与も評価も仕事力基準
●人材獲得競争時代の可変的な賃金戦略
●最低賃金 ¥1,500時代に備えよ
●上手な給与水準の引き上げ方

【実習】大幅なベアと初任給上昇にどう対抗するか?最新賃上げ実務

 について、給与制度を初めて導入される方でも、本制度の導入メリットと、実際の作り方・導入の仕方を、1日で理解できるよう、分かりやすくお伝えします。

 少しでも早く、大事な社員を定着させるために、社長はもとより役員、総務・人事部長の同時参加をお薦めいたします。

 

講師紹介

大槻幸雄

賃金管理研究所 所長

大槻幸雄 (おおつきゆきお)

 「成長企業の給料の決め方は、責任等級制以外に無い」との信念で、我が国屈指の賃金指導機関を所長として率いる。
 年功的要素の強い製造業、歩合要素の強い販売業、資格社会の典型の医療業、多店舗展開のサービス業など、あらゆる業種の賃金管理に精通。社長を賃金の悩みから解放する賃金指導の第一人者。
 証券会社在籍中の95年、東京大学大学院修了。98年、賃金管理研究所に入所。2020年9月、弥富拓海氏に代わり、3代目の所長に就任。
 上場企業から非上場の同族企業まで業種業態を問わず、300社近くを指導。

セミナー内容

1.社長の緊急実務 社員が定着し、企業が繁栄する「給与制度」の導入を急げ!

■人材確保・定着・育成・成長を盤石にするカギは、シンプルな「給与制度」にある

  • ●給与制度づくりが、なぜ社長の緊急課題なのか
  • ●「給与体系が無い」=人が取れない、定着しない原因の1番
  • ●社員の幸せにつながる賃金・人事制度とは
  • ●社員のヤル気を阻害している4つの「不」
  • ●社内に良い競争原理を根付かせるには
  • ●環境・業態・商品が変わっても使い続けられる制度づくり
  •  

■我社の「給与制度」の問題を知る=社内の歪みを放置したままでは企業体力を失う

  • ●世代間格差・中途採用とのアンバランス…この30年で拡大した企業内格差の実態と改善手順
  • ●経営理念の次は、人事理念をつくる
  • ●創業者・オーナー経営者が陥りやすい ‶5つの間違い”
  •  
  • 【ヒナ型実習指導】 我社の賃金分布状況を「見える化」し、どこが問題なのか正しく認識する
  •  

2.中小企業の給与制度=《シンプル賃金表》《仕事基準の等級》《仕事力評価》

■これからも続く初任給高騰・最低賃金の大幅引上げに備える給与制度のつくり方

シンプルな賃金表 この1枚が、基本給・昇給・昇格・人件費管理…を決める

  • ◎社長を給与決定の苦悩から解放する
  • ◎「分かりやすい」「使いやすい」「長持ちする」制度づくり
  • ◎年功の弊害は排除し、良さは活かす
  • ◎基本給と4区分の手当
  • ◎長期雇用のインセンティブを用意

仕事基準の等級制度 仕事と給与額のミスマッチを防ぎ、社内を活性化させる

  • ◎能力等級から「責任等級」へ=「責任の重さ」と「難しさ」で区分する
  • ◎中小企業の管理職は2階層で充分
  • ◎昇格運用の基本はすべて「経営判断」
  • ◎ライン職位と専門職位
  • ◎等級替え(降格)対応も盛り込む

仕事力の評価シート 個人個人の貢献を正しく評価。処遇反映のさせ方

  • ◎処遇・育成に反映しない評価は無意味
  • ◎デキる社員に「報われた」と感じさせる事が大切なポイント
  • ◎立場が上がるほど厳しく評価
  • ◎賞与標語から昇給標語決定までの流れ
  • ◎育成のためのフィードバック

3.10年先を見据えた賃金戦略=どうしたら優秀人材が採れるか、辞めないか

  • ●優秀社員の採用・定着に一番大切なこと
  • ●初任給が世間相場以下の会社に学生は関心を持たない
  • ●仕事の価値(生産性・役割責任・貢献度)に応じた賃金
  • ●初任給高騰・最低賃金の上昇に、どう対応するか
  • ●採用から育成、そしてキャリアパスの道筋を見せる
  • ●優秀人材が採れない→社内で育てあげよ

【我社の給与制度・運用チェック】Excelで簡単操作!会員向け「賃金決定シミュレータ」のデモを実演

セミナー要項

会期・会場

東京・オンライン/11月15日(金)10時~16時30分

大阪/11月8日(金)10時~16時30分

ご参加費用

会場受講・オンライン受講ともに1名につき6万5千円
(テキスト・資料・税込)
※会場受講の方には、お弁当をご用意します

クレジットカード決済対応

お問い合わせ 日本経営合理化協会 担当:佐藤 正則
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-3-3
TEL 03-3293-0041 FAX 03-3293-0048

「10年先を見据えた賃金戦略!給与制度のつくり方・見直し方」セミナーへのお申し込み

開催日時 種別 参加料 人数 購入
2024年11月15日(金) 東京会場(ホテル雅叙園東京) 65,000
 名
カートに入れる
2024年11月8日(金) 大阪会場(帝国ホテル大阪) 65,000
 名
カートに入れる
2024年11月15日(金) オンライン会場(オンラインセミナー) 65,000
 名
カートに入れる

2024年11月15日(金)

東京会場(ホテル雅叙園東京)

参加料 65,000円 人数
 名

2024年11月8日(金)

大阪会場(帝国ホテル大阪)

参加料 65,000円 人数
 名

2024年11月15日(金)

オンライン会場(オンラインセミナー)

参加料 65,000円 人数
 名

※表示は全て税込(10%)価格です。

このセミナーについてのお問い合わせ keyboard_arrow_right