ようこそ、ゲスト様
京都大学教授
大正5年、京都市生まれ。昭和15年、京都大学文学部史学科卒。西洋史学専攻。神戸大学助教授、京榔大学人文科学研究所を経て、京都大学名誉教授。文学博士。文明評論家として幅広い活躍をしている。《著書》『アーロン収容所』(中央公論社)『ルネサンスの美術と社会』(創元社)『日本人の意識構造』(講談社)『日本人の忘れもの』(PHP研究所)『決断の条件』(新潮社)『日本人材論』(講談社)『表の論理・裏の論理』(PHP研究所)『逆説の論理』(PHP研究所)
石川 洋 (いしかわよう)
一燈園同人
紀野一義 (きのかずよし)
真如会主宰
福田純子 (ふくだじゅんこ)
笑顔共和国大統領
竹内祥起 (たけうちしょうき)
妙見閣寺住職
佐々木將人 (ささきまさんど)
山蔭神道宮司・合気道師範
大森英桜 (おおもりひでお)
食養指導家
上馬場和夫 (うえばばかずお)
北里研究所室長
坂田成美 (さかたなるみ)
「ハガキ道に生きる」の著書
伊藤 肇 (いとうはじめ)
「現代の帝王学」の著者
森 鶴夫 (もりつるお)
サクセスウェイ代表