本売れ筋ランキング
- 1
-
社長の決算書の見方・読み方・磨き方
古山喜章
- 2
-
「君に成功を贈る」中村天風述
中村天風・[監修]公益財団法人 天風会
- 3
-
連邦・多角化経営
山地章夫
- 4
-
社員が成長し業績が向上する人事制度
松本順市
- 5
-
「成功の実現」中村天風述
中村天風・[監修]公益財団法人 天風会
【好評発売中!】「新春・全国経営者セミナー」講演CD・DVD
文字の大きさ
心とモノを豊かにする才知の数々を余すことなく披露
◎※多くのリーダーからのご要望に応え、井原隆一翁の真骨頂のCD版 新発刊!
人の生命には限りがある。しかし企業の生命は永遠でなければならない。これを可能にする有力条件の一つが財力といえるだろう。
古今、大志を抱いて事業を起こした人は少なくないが、多くは志なかばにして倒産の憂き目をみている。刀折れ矢尽きた結果で、言い替えればそれは財務の失敗である。こうした中にあって財力の充実に務めた者は危機に堪え、好機を活かして、さらに財的基盤を強化し不抜の堅塁を築いている。
また、成功者の資金の使い方にも学ぶ点が多い。子を捨てて枝に注ぐなどの愚は決して犯してはいない。一時のムードに酔って九仞(きゅうじん)の功を一箕(いっき)に欠くことはない。(「井原隆一の社長の財学」セミナーを収録・編集したものです)
※併せて、井原隆一氏の三部作「社長の帝王学」、「人の用い方」もご活用ください
経営判断、商談・交渉、新発想、伝達力、戦略立案…
社長業に必要な能力を飛躍的に伸ばす「社長の脳」の鍛え方を解説指導
社長が自分自身の脳の特長を知り、脳を鍛えれば、いつまでも成長させることはもちろん、重要な局面で誤りのない手を打て、眠っていた能力をも開花させ、常に磐石な経営を推し進めることができる。
この特別収録CDは、医師・脳科学者の加藤俊徳氏が、胎児から100歳以上の老人まで一万人以上の脳画像分析で解明した最先端の脳の世界をもとに、経営のあらゆる場面で力を発揮する強い脳のつくり方を体系化。
「死ぬまで成長し続ける脳の仕組み」、「リーダー脳の鍛え方」、「社長自身の脳の強みと弱みの掴み方」、「脳を活かした社員の能力の引き出し方」、「社長の心身を守るボケない脳のつくり方」…。5つの項目に即し、なりたい自分を手に入れる「脳の鍛え方」をわかりやすく解説指導。
★ジャパネットたかた代表取締役 髙田明氏に推薦いただきました!
能を興行する各座が生き残りを賭けて己の技量を競い合った室町時代。能を大成した世阿弥は父観阿弥から受け継いだ秘伝を「風姿花伝」として子孫に書き残した。その教えは芸能の真髄を伝えるだけにとどまらず、世をひとつの市場として捉え、熾烈な競争を勝ち抜き、移り気な顧客を魅了し、生き残るために何が必要かを生々しく、そして具体的に解き明かした戦略・戦術論である。
世阿弥の秘伝の言葉の数々は、600年の時を経た今でも、多くの芸能や芸術、文化に影響を与え、また、生き方に対する深い洞察眼、生き抜くための戦略はリーダーの指針として今も多くの経営者が学び続けている。
この特別収録CDは、能の研究家、プロデューサーとして30年以上に渡り世阿弥の教えを伝えてきた土屋恵一郎氏が風姿花伝を経営と人生に活かす教えを集約。上に立つ者の生き方、競合との戦い方、難関への処し方、機を掴む術、事業永続の哲理…リーダーの人生処世の大道を示す世阿弥の教えを余すことなく解説
《リーダーが風姿花伝を聞き学ぶ5大メリット》
●事業を後世に残すための急所を手に入れる
●耳目を集めるリーダーのあるべき姿勢が定まる
●ライバル企業、同業他社との戦い方、チャンスを逃さない機を掴める
●社長として、そして一人の人間としての人間学を学べる
●年齢に応じた人材の育て方、後継者の教育の要諦を押さえる
800年以上に渡って受け継がれてきた、日本を代表する小笠原流礼法の宗家が、リーダーのためだけに“本物の礼法”を映像と専用テキストの併用でわかりやすく解説指導。
※映像DVD+書籍(カラー机上版)お得なセット割引で販売中!
ご注文時は、「DVD+書籍」をお選びください
不世出の大哲人といわれた中村天風師より学生時代から26年間にわたり直伝された「思い通りの成功法」「喜びに満ちあふれた生き方」、「幸福の醍醐味」…成功哲学の神髄を分かり易く解説した珠玉の一篇
成長を続ける組織での、「リーダーと参謀の役割り」とは何か。
混迷の日本を救う碩学が、戦国時代から現在にいたる日本や、西欧の覇権争いの歴史を鑑みながら、勝ち続ける組織の原理原則、リーダーの「生き筋」、指導者のあるべき姿を説く
オイルマネーの脅威・新興リゾート…、日本人の持つ貧困な中東観。
その生涯、「日本人とは何か」を探究し続けた在野の思索家・山本七平氏が、日本の常識では理解し得ない中東の社会構造と精神構造を、歴史的エピソードをまじえながら判りやすく解説
どうすれば仕事の価値や意義に目覚め、生きがいを感じながら働くことができるのか。そのためのリーダーの役割と使命とは何か…。
経営学者であり、スピリチュァリティ・カウンセリングも実践する異能のベストセラー著者が、癒しあい活かしあう職場のつくり方や、実り多いビジネス人生を創造するためのヒントを、自身の体験や、心理学・教育学などの研究成果を豊富にまじえアドバイス
天帝の定めは大昔から一度も改められていない。天の法則にかなった者は成功者となり、背いた者は失敗者となる。中国3000年の興亡の歴史も、現代企業の盛衰も、それを岐つものは同じ。井原隆一が説く激動の歴史が残した先賢の言動から学ぶ、人の上に立つ者の行動原理
時代によって変わることのない不変の原理・原則
近代日本資本主義の父、渋沢栄一と安田財閥の創業者安田善次郎に学ぶリーダーの魅力、無から有の創造、決断力、経済学、後継者教育…歴史家 加来耕三の創業者に学ぶ事業成功への原理・原則
無能唱元 (唯心円成会主宰)・オグ・マンディーノ著 (/稲盛和夫監修)
世界20ヶ国で300万部を超える大ベストセラーである地上最強の商人。オグマンディーノの最高傑作を日本語で吹替え収録したオーディオブック。古代アラブに伝わる10の巻物が人生成功の基本原理を明示、今までにない成功秘伝。人生を豊かにする10の秘訣と、実践のための45週間プログラムを体得・実践いただけます。
政財界のみならず、文化、芸術、スポーツ、芸能…
各界に数多くの信奉者を有する「人生の師父」=行徳哲男師。
このDVDは、行徳哲男師が社長だけを対象に開催した特別講座を収録編集。指導者のための「感性経営」の考え方と実践方法を、余すところなく披露いただいたものです
社長の道を歩めば、多くの悩みや迷いに直面します。
寝ても覚めても会社を強く思う多忙な日々が続くからこそ、社長は、ひとりの経営者として、ひとりの人間として、悩みや迷いとも上手に付き合い、こころ豊かに生きることが大切です。
この特別講話CDは、仏の智慧を通じて人々の身心を導いてきた、ひろさちや氏が社長のために「般若心経の教え」をわかりやすく、ユニークに解説
利の元は人にあり―――
業績を伸ばす人づくりと動かし方
◎※CD版 新発刊!
人をよく用いる者は、まず人を選び、教え、後に続くものを絶たない。人をよく用いようとしない者は、選ばず、教えず、育てずして、後に続くものを絶つ。
古今東西の歴史は、国家の興亡、事業の盛衰、人の勝敗を伝えているが、そのわかれるところ、多くは人の用い方にあったと云えよう。
実業界に60余年、その間、数々の企業再建を果たし「難局こそ人を強く育てる絶好のチャンス…」と、多くの人財を育てあげた井原隆一氏が、時代が変わり、人が代わっても変わることのない人を用いる哲理を、社長自らの修養処世を含めて余すところなく示唆。 (「井原隆一の業績を伸ばす人の用い方セミナー」を収録・編集したものです)
社長の健康を守り、いつでも事業に専念できるために、音楽療法で数々の実績をあげてきた和合治久氏が、病気やストレスから大事な健康を守る力だけではなく、集中力とやる気を効果的に高める力を持ったモーツァルトの楽曲を使用し、音楽療法のやり方を体系的にまとめ指導。
加来耕三 (歴史家)・土光敏夫 ((元)東芝社長・(元)石川島播磨重工業社長)
“中興の祖とは”
長い歴史を持つ組織や企業には、必ず“中興の祖”と、畏敬の念をもって語られる人物が登場する。彼らは、企業が存亡にかかわる危機に陥った時に、再興への指揮をとり、業績の回復を達成し、その後の安定や成長に多大な功績を遺した。このCDは歴史家 加来耕三氏が土光敏夫氏の生き様や再建手法から中興の祖に学ぶ経営の要諦をお伝えするものです。
中村天風の感動の教えシリーズをはじめ、論語、貞観政要、宋名臣言行録、韓非子、老子などの中国思想から、ビルゲイツとバフェットの対談DVDなど、世界の成功哲学シリーズを紹介いたしております。
下記より各経営書籍・CD・経営DVDの詳細をご覧いただけます。