社長の経営セミナー・本・講演オーディオ音声・動画・CD&DVD「MIMIGAKU/ミミガク/耳学」【日本経営合理化協会】

文字の大きさ
閲覧中の商品

社員が成長する・良い人財が集まる評価制度の確立と上手な進め方

セミナー クレジットカード決済対応

社員が成長する・良い人財が集まる評価制度の確立と上手な進め方

大槻幸雄(賃金管理研究所 所長)

《賃金実務講座》社員定着と良質人財の獲得につながる人事評価のやり方

 ●2024年の夏季賞与決定

 ●他社の最新動向

 ●5つの評価場面

 ●評価制度の作り方・見直し方

 ●評価実務と処遇反映(昇給・昇格昇進・人財育成)

 ●社員の自己肯定力と自社の組織肯定力の高め方

  【実習】正しい評価に必要な書類と使い方の重点指導

 

 今、急激な人手不足から、人が確保できないために商機を逃し、業績を落とす会社が急増しています。

 一方で、常に良い人財が集まり、ますます業績を伸ばしている会社があります。

 今期の春闘では、昨年以上の賃上げに踏み出す企業も増加。でも、高い給料だけで人材を確保できる保証は全くありません。では、人材確保に困っていない会社などこが違うのか。

 それは、賞与や昇給、昇降格などは勿論のこと、あらゆる場面で社員を大切にし、育成に直結する正しい評価制度を確立し、処遇への反映へと上手に展開しているという点です。

 そこで、6月の本講座では、どのようにすれば、我が社は、安心して働ける会社で、「ここでなら自分はやっていける。成長できる」と社員や新しい人財に思って貰えるのか。「正しく評価され、報われている」と思って貰える仕組みの構築を指導いたします。
 不透明な時代だからこそ、腰をすえて人を育て、定着を図らなければ、明るい未来はありません。社長、人事・総務担当役員の積極的な参加をお薦めします。

賃金管理研究所所長 大槻幸雄

講師紹介

大槻幸雄

賃金管理研究所 所長

大槻幸雄 (おおつきゆきお)

「成長企業の給料の決め方は、責任等級制以外に無い」との信念で、我が国屈指の賃金指導機関を所長として率いる。
95年、東京大学大学院修了。証券会社を経て、98年、賃金管理研究所に入所。2020年9月より現職。
主な指導先に、東武ホテルマネジメント、三井住友カード、創味食品、大阪浜美屋ホールディングス、教文館、東京流通センター、社会福祉法人富岳会など、上場企業から非上場の同族企業まで業種業態を問わず、250余社。
著書「社員が成長するシンプルな給与制度のつくり方」など多数。

セミナー内容

【賃金実務講座】最新の指導事例と実習で、評価現場の問題を一掃する!

東京・オンライン

6月11日(火)

大阪

6月5日(水)

10:00〜16:30

1.24年の夏季賞与決定

原資決定から個別の支給額まで徹底解説

■業績が絶好調な企業、絶不調な企業。賞与についてどう考えるべきか

  • ●2024年の夏季賞与の動向と自社賞与総額の決め方
  • ●支払い方で、ヤル気は格段に変わる
  • ●誰もが納得!貢献度に応じた合理的配分法
  • ●新卒・パート・再雇用・契約社員・・・の賞与決定

2.社員の仕事力を正しく見極める=「成績評価制度」の作り方・見直し方

■急速に進む“働き方の多様化”に対応した《賞与・昇給・昇格昇進》決定の基準

  • ●評価とは何か?なぜ評価をするのか?
  • ●いまある評価制度見直しの8ステップ
  • ●評価制度に社員が不満・不平・不信・不安を抱く理由と解決策
  • ●成績評価と人事考課の違い
  • ●会社における5つの評価場面と処遇
  • ●社長の「あいつは頑張ってるから・・・」が制度を壊す

3.《実務実習》成績評価の進め方と評価結果の処遇反映のやり方

ヒナ型実習で評価手法を体得 一人一人の仕事の成績をどう測るか

  • ◎社長が安心して任せられる評価者の育成方法
  • ◎誰が誰を評価するか/期間/評価要素/尺度
  • ◎成果は全て点数化
  • ◎適正かつ明確な差のつけ方
  • ◎個々の評価点の決定の注意点
  • ◎営業・事務・技術・・・部門間格差と調整
  • ◎評価とはレッテルをはる事ではない

賞与・昇給・昇格・育成・・・反映実務 メリハリのある人事処遇で社内を活性化する

  • ◎処遇に反映しない評価は無意味
  • ◎デキる社員に「報われた」と感じさせるのがキモ
  • ◎立場が上がるほど厳しく運用
  • ◎育成に必要なフィードバック
  • ◎昇格昇進を断る社員の対応

《ヒナ形配布》成績評価基準書、評価誤差の調整用紙、成績評価記入要領…の実物と使い方

  • ●成績評価基準書(管理職用。一般職用)の記入のさせ方
  • ●評価誤差(甘辛・分散と集中・部門格差)の調整
  • ●公正な評価ができる「成績評価報告書」の記入の注意点
  • ●評語(S・A・B・C・D)の決定法
  • ●成績フィードバックノートの活用法
  • ●指導会社のQ&Aから学ぶ、成績評価実務上の問題点と解決策

4.人事・処遇の緊急課題=今すぐ手を打つべき、会社の反映への実務

  • ●労働力不足対策は、高齢者の最大活用がカギ
  • ●人件費高騰!賃金引き上げにどう対応すか
  • ●優秀な社員の定着と優秀な人財獲得に一番大切なこと
  • ●「この会社で頑張る」と思われる組織とは
  • ●キャリアパスの道筋の見せ方
  • ●「65歳定年」へのシフトとシニア社員の人事・賃金・評価のやり方

 

セミナー要項

会期・会場

東京・オンライン開催(同時開催)

6月11日(火) 10:00〜16:30
ホテル雅叙園東京 東京都目黒区下目黒1-8-1

 

大阪開催

6月5日(水) 10:00〜16:30

帝国ホテル大阪 大阪府大阪市北区天満橋1-80-50

ご参加費用

1名につき 6万5千円(税込)

 

※賃金管理研究所の会員様で「緑色の券」「黄色の券」をご利用の場合はお申込の際に備考欄にご記入ください。券の原本は弊会宛にご郵送でお送り頂きたくお願い申しあげます。

 

クレジットカード決済対応

お問い合わせ 日本経営合理化協会 担当:佐藤 正則
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-3-3
TEL 03-3293-0041 FAX 03-3293-0048

「社員が成長する・良い人財が集まる評価制度の確立と上手な進め方」セミナーへのお申し込み

開催日時 種別 参加料 人数 購入
2024年6月11日(火) 東京会場(ホテル雅叙園東京) 65,000
 名
カートに入れる
2024年6月5日(水) 大阪会場(帝国ホテル大阪) 65,000
 名
カートに入れる
2024年6月11日(火) オンライン(オンラインセミナー) 65,000
 名
カートに入れる

2024年6月11日(火)

東京会場(ホテル雅叙園東京)

参加料 65,000円 人数
 名

2024年6月5日(水)

大阪会場(帝国ホテル大阪)

参加料 65,000円 人数
 名

2024年6月11日(火)

オンライン(オンラインセミナー)

参加料 65,000円 人数
 名

※表示は全て税込(10%)価格です。

このセミナーについてのお問い合わせ keyboard_arrow_right