menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

サービス

第139話 《熊本県山鹿市にある『アピシウス』出身のオーナーパティシエの田園のパティスリー》ricca@熊本県山鹿市

大久保一彦の“流行る”お店の仕組みづくり

前回の熊本訪問時に玉利さんにお連れいただいた『ricca』を訪問しました。
郊外にぽつんとあるオシャレなパティスリー&カフェです。

 

s-2019000325 (179).jpg

 

前回訪問時はイートインする時間がなかったので、本日は店内でカフェをして打ち合わせをしたいと思います。

 

s-20190629 (52).jpg

s-20190629 (54).jpg

s-20190629 (56).jpg

s-20190629 (57).jpg

s-20190629 (58).jpg

 

オーナーシェフの市原勇生さんは東京・代官山「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」にてフランス菓子の基礎を学んだ後、
フレンチの名門『アピシウス』でパティシエをしていて、地元に戻りこちらのお店を始めました。

 

s-20190629 (62).jpg

 

地元の食材の旬をお菓子に表現し、いつ来ても動きのあるショーケースはどれを選ぶか目移りしてしまいます。

 

全体的なプライシングは熊本県のパティスリーとしてはかなり高めで、東京であったとしてもかなり高めだと言えるでしょう。
それでもお客様を引きつけているのですから、商品のクオリティはもちろんのこと、他に魅力があるに違いありません。

 

s-20190629 (63).jpg

s-20190629 (64).jpg

s-20190629 (60).jpg

 

秋の見学会では市原さんからこの秘密についてお聞きしたいと思っています。

 

ショーケースを除いて何を注文しようかと悩んでいました。ちょうどオーナーシェフの市原さんがいらしたので、本日のおすすめはと聞きましたら、「サン・パルテルミー」がおすすめですとのことです。早速、注文してみました。

 

s-20190629 (65).jpg

 

見た目が大変美しいの「サン・テルドミー」ですが、ココナッツのムースだそうですがパンナコッタのようなテクスチャで、口にするとリキュールの香りがまずきます。
そして、中にはマンゴーやパイナップが入っていて、台の葉テクスチャの衝撃がきます。

 

s-20190629 (67).jpg

 

とてもおいしいです。
実は、最終日に、スペシャリテのモンブランも食べに戻ってきました。

 

s-20190629 (252).jpg

 

やはり、美しく、なめらかなモンブランでたいへんおいしかったです。
辺鄙な場所に見えますが、いつ来てもショーケースの迫力があります。

 

商品がつきぬければ、場所は関係ない。そう教えていただいた気がします。

 

ricca (リッカ)

熊本県山鹿市方保田279-1

電話 0968-41-9399

 

 

第138話 看板商品がピーマンの中国料理店您好!朋友(ニイハオ!ポンユウ)前のページ

第140話 《風格あるミシュランの三ツ星レストランに格付けされる福岡の鮨店》行天@福岡市次のページ

関連記事

  1. 119軒目 《金沢の和食店探しで困ったら、魚がおいしいこちらですね》割鮮のむら@金沢市

  2. 第168話 PADDA(パッダ) @名古屋市・栄 ~見事な肉料理

  3. 3軒目 「観光の目玉になるレストラン」

最新の経営コラム

  1. #1 一流の〈ビジネス会食力〉-前始末で勝負あり-

  2. 第48回 「未来への投資」は数字の外にある

  3. 第212回 税務調査にひるむな!

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 税務・会計

    第27号 中小企業の本当の消費税対策~その6~
  2. 社員教育・営業

    第19話 成長課題 管理職の部下育成術(19)
  3. マネジメント

    第221回 温室育ちではリーダーシップは身につかない
  4. 健康

    第42回 丸駒温泉(北海道) 季節によって深さが変わる湖畔の湯
  5. 健康

    第7回 「氣の呼吸法」
keyboard_arrow_up