牟田 學 (日本経営合理化協会 会長)
第144回 先代との向き合い方と、確認しておくべき3つのこと
第144回 先代との向き合い方と、確認しておくべき3つのこと
後継者は誰しも、先代との向き合い方で悩みます。
仲の良い親子、喧嘩がちな親子、距離感を保つ親子…
どれも正解はありませんが、やってはいけない不正解はあります。
後継者としての先代との正しい向き合い方、
また、後で後悔しないための「先代に聞いておきたい3つのこと」についてお伝えします。
バックナンバー
- 2020.11.04
- 第145回 社長は自分自身に厳しくあれ
- 2020.10.28
- 第144回 先代との向き合い方と、確認しておくべき3つのこと
- 2020.10.21
- 第143回 質問「地方にいながら情報を取るコツを教えてください」
- 2020.10.14
- 第142回 継続は「文化」なり
- 2020.10.07
- 第141回 相手と比較するか?自分がライバルか?
経営コラムニスト紹介
-
牟田太陽(むたたいよう)
事業経営の奥義を一子相伝で“社長業指導の教祖”牟田學より伝授された、手腕と感性と理性をバランス良く備えた次代のリーダー。
日本経営合理化協会 理事長
大学卒業と同時に、単独、日本人が一人もいないアイルランドの寒村に飛び込み、和食レストランを立ち上げる。異郷の厳しさ、小さな親切が身に染み、多様な考え方の人々に会って、世界観を広げる。忍耐や、勇気や、強さや、優しさや、痛さを会得しながら、アイルランドで事業の大成功を収めた。帰国後、日本経営合理化協会に入協。
以来、経営ノウハウ、思想哲学を伝える社長実務セミナー「実学の門」、少人数の私塾「無門塾」「地球の会」、後継者育成の「後継社長塾」など、数多くの勉強会を企画・運営する。20歳代から触れ合うほとんどの方が経営者や一流コンサルタント、著名人という環境の中で、経営の手腕を磨き、企画部長、事務局長を経て、2017年7月より現職に。
オーナー企業の経営者、後継者との交流が非常に広く、事業継承特有の問題に関しても、多岐に亘る経験を持つ。
牟田太陽の経営実務CD・DVD
「経営環境の大変貌と社長の手の打ち方」CD版・DVD版
おすすめ商品
牟田 學 (日本経営合理化協会 会長)
牟田 學 (日本経営合理化協会 会長)
牟田 學 (日本経営合理化協会 会長)
牟田 學 (日本経営合理化協会 会長)
一倉 定 (社長専門コンサルタント)
一倉 定 (社長専門コンサルタント)