中谷彰宏 (作家)
第153回 「主賓と幹事と副幹事」
第153回 「主賓と幹事と副幹事」
パーティーでは、最初に主賓と幹事のところへ挨拶に行き、
帰りがけは、幹事と副幹事のところへ行くのが基本。それはなぜか?
お礼は、スピーディーに感謝を伝えるEメール?それとも、時間がかかっても丁寧なお礼状?
そこで大きな差がついてしまう、声掛けの気配りについて考えてみよう。
▼中谷講師による全国経営者セミナー講演収録の最新刊はこちら
バックナンバー
- 2020.10.16
- 第157回 「迎える側とお客様が、協力して盛り上げる」
- 2020.09.18
- 第156回 「次回も誘われる人、次は誘われない人」
- 2020.08.21
- 第155回 「副幹事に指名される人こそ、気配りの達人だ」
- 2020.07.17
- 第154回 「一座建立(いちざこんりゅう)」
- 2020.06.19
- 第153回 「主賓と幹事と副幹事」
経営コラムニスト紹介
-
中谷事務所代表 中谷彰宏氏
1959年、大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。博報堂勤務を経て独立。
91年、株式会社中谷彰宏事務所を設立。【中谷塾】を主宰。
全国で、セミナー・ワークショップ活動を行う。【中谷塾】の講師は、中谷彰宏氏本人。
参加者に直接、語りかけ質問し、気づきを促す、全員参加の体験型講義。
中谷先生【公式ホームページ】https://an-web.com/
【最新刊】「相手の心を開く《聞き方》の達人CD版」
おすすめ商品
中谷彰宏 (作家)
中谷彰宏 (作家)
中谷彰宏 (作家)
中谷彰宏 (作家)
中谷彰宏 (作家)
中谷彰宏 (作家)
西川盛朗 (日本ファミリービジネスアドバイザー協会理事長)
中谷彰宏 (作家)