menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第11回(売るための環境を整える)「HOP100彩」

「社長の繁盛トレンド通信」

◆HOP100彩◆


売るための環境を整える

 


 
『HOP100彩』北浦和本店店内。

まるでフリーマーケットのような猥雑さだ
 
集中レジによる委託販売システムで、

出店者、来客者共に分かりやすさを提供
     
 
格安の「護符」を売る、ユニークな

0.5坪店などもある
 
こちらはシルバーアクセサリー製造業者の一坪店。

格安販売で人気だ




 
 

 「自分の店を持ってみたい」。
そんな夢を抱く人は多いが、実際は莫大な開業資金や運営コストに後込みしてしまうことがほとんどだろう。



 そんな開業希望者のニーズとリスクの軽減をはかって成功しているのが『HOP100彩』だ。

 『HOP100彩』は、1999年に、埼玉県・北浦和駅前のショッピングビルの3階ワンフロアに
「一坪レンタルショップ」のショッピングモール1号店をオープンした。



 現在は、北浦和の他、大宮、前橋、新松戸にもモールを開設。
計400店近い出店希望者に、0.5~3坪程度のスペースを提供し、年間1億3000万円を稼ぎだしている。
また全国の大型商業施設に空きテナントが増える中、同社に出店を要請する企業は後を絶たない。

 出店者は、モールの一部を、一坪単位(北浦和店は一坪月3万円)で間借りし
不要品や自作品などを並べて、『HOP100彩』に販売を委託する。



 つまり、出店者の負担は、家賃と委託販売費(売上げの10%)のみ。
補償金の類もかからないし、店番をする必要もない。
出店者は、駐車場を借りるような感覚で、気軽にショップオーナーの気分が味えるわけだ。


  サイドビジネスとして古着を売るビジネスマン、自慢の手芸品を展示販売する主婦、
アンテナショップとして利用するアクセサリー製造メーカーなど、出店者は 多岐に渡る。
わずか1坪で月30万円以上を売り上げる出店者もいるという。
ここでノウハウと自信を積んで、独立開業に至った人も少なくない。



 もっとも、こうした一坪レンタルショップが、最近は全国で見られるようになった。
商工会や地元商店街などが主催し、開業希望者に商店街の歯抜け店舗を格安で貸し出す
「チャレンジショップ」もこれに含まれるだろう。

 ところが、似たようなビジネスモデルを実践しながら、
『HOP100彩』ほどには成功していないモール、商店街は多い。
出店者が集まらず閉鎖を余儀なくされたモールもある。


 その差は、地域差ではない。都心の繁華街で失敗しているモールもあるし、
小さな地方都市でも大成功し、多くの開業店舗を増やしている商店街は多々ある。

『HOP100彩』をはじめとした成功しているレンタルショップモールに共通点しているのは、
むしろ「出店者への細かなコンサルティングを実施している」ことだろう。



『HOP100彩』には、売れ行きが芳しくない出店者に「このようにディスプレイしたほうがいい」等といった
アドバイスをするコンサルティングサービスがある。
また出店者から「こんな利用法はできないか」といったいいアイデアがあれば、
それをすぐにすくい上げ、ノウハウとして蓄積。さらに出店希望者に還元しているという。



 こうしたモールと出店者の継続的な協力関係が、同モールのユニークな利用法に繋がっている。



 例えば、土日は各地のフリーマーケット会場に自ら出店、
平日は『HOP100彩』に商品を戻して平日の取りこぼしを避ける店。
またインターネットで商品 を宣伝し、「欲しい方は、『HOP100彩』へ」と
ショールーム兼販売場所として利用する店などだ。

 そして個々の出店者の売上げが増えれば、結果としてモール側の売上げも増えるわけだ。

「出店者自身が、いろんな工夫をすることで初めて売上げは上がるもの。
そのための環境を整えるのが私たちの役割だと思っています」と
『HOP100彩』を 運営する有限会社ビー・リングの石川代表は言う。
それは同社同様に「レンタルショップ」を間貸ししているモールにも、
またテナントビルやギャラリーなどを含めた
あらゆる「スペース貸し」のビジネスにも言えることではないだろうか。
(カデナクリエイト/箱田高樹)


◆ 社長の繁盛トレンドデータ◆

パレットモール『HOP100彩』北浦和本店

住所:さいたま市浦和区北浦和3-1-3ホップビル3F

最寄り駅:JR北浦和駅より徒歩2分

TEL:048-825-7657

FAX:048-827-1268

URL:http://www.hop100.com

 

第10回(初心者に親切にすることでマーケットを拡げる)「たんす屋」前のページ

第12回(異業種の発想が新たな業態を生み出す)「Kanso」次のページ

関連記事

  1. 第7回(やる気のある新人を一緒に育てる)「清水すし横町」

  2. 第61回(「九州料理専門店 新橋 有薫酒蔵」)

  3. 第1回(イメージを大胆に変える)「グレートアントニオ」

最新の経営コラム

  1. 第183回 菊寿司 @福島県相馬市原釜 ~地魚主体の握り

  2. 第七十一話_禁断の組み合わせから地域活性化へ - 和歌山県田辺市のうなぎ販売展の革新的ビジネスモデル

  3. 第179回 米国に制裁されても反米しない華為

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第6回 若手の『やる気』に火を付ける
  2. マネジメント

    第125回 『自分は他人とどこが違うか』
  3. 社員教育・営業

    第12講 最初の話の聞き方、話し方で失敗しないために~その3&#x...
  4. 戦略・戦術

    第72回 『イイ会社の共通点』~長野視察・ディズニー視察報告~
  5. 人事・労務

    第25話 所定内労働時間と賃金
keyboard_arrow_up