-
コミュニケーションインストラクター
浦野啓子 (うらのけいこ)東芝商事で現場実務を経たのち、対話総合センター、産能大学事業部にて企業の管理職、若手社員向けにマナー、電話応対など教育指導で活躍後、独立。全社員に「基本」を重視させ、社内に根付かせる現場中心の指導法は...... 詳しく見る
講師の主な商品
-
社員育成シリーズ 電話応対の基本実務を学ぶ
ビジネス電話マナーDVD [CD・DVD]
【好評発売中!】「新春・全国経営者セミナー」講演CD・DVD
文字の大きさ
「お客様に好かれてはじめてお取引が始まる」。そのためにはお客様とのコミュニケーションの大切さを社員一人ひとりが意識することが重要だと主唱。好感をもたれる「ビジネスマナー」、的確な「電話応対」、当たり前ができる「仕事の基本」など、きめ細やかな指導で、新人からベテラン社員まで多くの企業を指導。社員ひとりひとりと向き合い、仕事の基本を徹底、定着させる指導法は全国の社長から信頼が厚い。
主な指導先に西武百貨店、JR東日本、NTT東日本、NTT西日本、パナソニック電工、医療法人徳真会グループなど多数。著書、共著に「明るくて好かれる社員になる法」「社会人ことば見習い手帳」「電話の応答が1時間でマスターできる本」「1日5分!自分の磨き方」、通信教育「ビジネス・コミュニケーションスキル講座」がある。電話コンクール審査員、若年者就職基礎能力習得のための基準策定委員会元委員。
松尾友子の経営書籍・CD・DVDについてはこちらからお問合せいただけます。
問い合わせいただいた内容によってはご返答できない場合もございますので予めご了承くださいませ
東芝商事で現場実務を経たのち、対話総合センター、産能大学事業部にて企業の管理職、若手社員向けにマナー、電話応対など教育指導で活躍後、独立。全社員に「基本」を重視させ、社内に根付かせる現場中心の指導法は...... 詳しく見る
「事業を永続させるには、社長が我社の守るべきもの、変えていくべきのものを明確にし、効果的な仕組みをつくることが重要」と主唱する継続経営コンサルタント。 朝礼に役立つメルマガ「本日の名言・格言」はのべ2...... 詳しく見る
米国在住の国際イメージコンサルタント。米国ニューヨークを拠点に日系エグゼクティブ、ビジネス・パーソンを対象としたイメージコンサルテーションや、ブロードウェイ女優・俳優・フォトグラファーとのコラボレーシ...... 詳しく見る
中学時代からABC朝日放送やラジオ大阪に学生DJとして出演。83年小説『目覚し時計の夢』(早稲田文学)を発表し、23歳で学生作家デビュー。早大在学では演劇科・映画史を専攻し、毎月100本をノルマに4年...... 詳しく見る
大手和洋菓子製造販売企業に在職中、お客様相談室にてクレーム対応を担当。クレーム対応に最も大切なことは、お客様と心を通わせるテクニックを習得することからと開眼し、習得すべきクレーム対応方法を体系化。企業...... 詳しく見る
東洋思想からみた人間学、経営学を追求し、先人の教えを血肉化。リーダーとして、自分の心を励まし、決断させる貴重な助言として事業経営に活かす第一人者。 「数百年、数千年の長い間、多くの先人の厳しい眼...... 詳しく見る
埼玉大学生化学科卒業後、新日本証券(現みずほ証券)に入社。1982年から約30年間にわたり、アナリスト業務に従事し、クレディ・リヨネ証券、UFJキャピタルマーケッツ証券、三菱UFJモルガンスタンレー証...... 詳しく見る
参議院議員。東京都大田区生まれ。慶應義塾大学経済学部卒、早稲田大学大学院後期博士課程単位取得。在学中はラジオ制作にも携わり番組にも出演し、海外放浪の旅で地球3周、世界50ヶ国以上を歴訪。 卒...... 詳しく見る
社員研修の効果を最大限にするケーススタディとロールプレイングを組み合わせた独自の研修ツールと育成プログラムづくりで定評。社員の成長を確認でき、仕事力をあげるその指導法で中小企業を中心に実績多数。中小企...... 詳しく見る
「稼いでも、社長が守らなければ、お金は残らない」とオーナー企業の会社の財産保全、資金の効率的な運用、後継者への相続設計を専門とした社長の財産づくりを指導。保険、不動産、プライベートバンキング、弁護士、...... 詳しく見る