本売れ筋ランキング
- 1
-
社長の決算書の見方・読み方・磨き方
古山喜章
- 2
-
「君に成功を贈る」中村天風述
中村天風・[監修]公益財団法人 天風会
- 3
-
連邦・多角化経営
山地章夫
- 4
-
社員が成長し業績が向上する人事制度
松本順市
- 5
-
「成功の実現」中村天風述
中村天風・[監修]公益財団法人 天風会
【好評発売中!】「新春・全国経営者セミナー」講演CD・DVD
文字の大きさ
「挑戦と革新―――――」。
業界常識を覆し新たな市場を創出させた名経営者、飛躍を目指し進化させる後継者、新市場を創造し起業に挑戦する事業家、変革時代の先見、市場の創造、新技術、資産戦略…企業を成功へと導く各分野の一流専門家をお招きし、開催した「第134回 全国経営者セミナー」。
会場の迫力、臨場感そのままに実力講師陣の講演をCD・DVDに収録
※商品価格には複数購入割引価格が適用されております。
300億円の借入、100億円の不良債権…を僅か6年で経常利益率10%の超高収益企業へ。「目標の明確化」「コア技術の多角展開」「TSS1/2」…徹底した“企業改革法”は社長必聴の一篇
●ドラッカー思想の実践で経常利益率10%超の高収益企業へ
●なぜ利益が出ないのか ●天才は必要ない ●3倍借りろ
●会社を立て直す「体系的廃棄」 ●古いモノ×新しい技術
●人間尊重の経営 ●社長の夢を実現する無借金経営…
A21775
市場トレンドの変化で業界トップ企業が価格破壊と顧客減少に直面。二代目社長が“お金の流れを逆にする“新たな収益モデルへ改革を断行。非常識の中に隠れた次の打ち手と社長の決断
●業界トップが直面した価格破壊と顧客喪失
●二代目が挑んだ業態変革、自社だけではなく市場を変える
●足元の抵抗=「検討中」の意味とは
●お金の流れを逆転発想…
A21776
前刀禎明 ((元)アップル本社副社長/リアルディア代表取締役社長)
豊かな発想を生むには型や枠にとらわれず自由に考え、期待を超えろ!アップル、ディズニー、ソニーで手腕を振るった男が、現状を打破する発想法とセルフ・イノベーション(自己革新)の実践を説く
●今までの常識にこだわらず、期待を超える結果を生み出す発想法
●アップル スティーブ・ジョブズとの邂逅と教え
●MD全盛期にiPod miniを日本で仕掛ける ●ラストワンインチ
●純粋に良いものをつくる ●セルフ・イノベーション(自己革新)
A21781
3度の経営危機を乗り越え、8年連続減収からV字回復!事業改革とブランド戦略で新市場を拓く百年企業の挑戦とは。社員の元気を創る健康経営の実践、環境変化に即応する社長の3大条件…
●敗戦、オイルショック…3度の経営危機 ●匍匐前進経営
●相場の影響を受けやすい市場の変化を生き抜く経営改革
●安全・安心の食を担う矜持と技術革新 ●V字回復へのビジョン
●コモディティ市場に付加価値を生む ●地域連携・貢献活動
●経営3キーワード《Globalization・Technology・Marketing》…
A21752
年間休日140日・残業禁止・70歳定年制・平均年収600万以上…常識に囚われない後継者として、今後も未来工業らしく成長するための常に考える社風作り、社員をヤル気にさせる仕組み
●父の逝去で、子会社再建から社長就任 ●残業ゼロ経営の本音
●持続的な収益確保のための仕組み ●従業員は全員正社員
●全社員が意欲をもって働けるルールづくり ●報連相禁止
●営業ノルマなしで伸びる社風 ●失敗は全員で取り戻す!
●神保電器再建の裏側 ●徹底的に「利益」を追求する…
A21762
取引量は1年で100倍!急拡大する仮想通貨ビットコインがもたらす世界。国際取引、海外送金、資金調達、新たな取引の実現…。採用店舗も急増の、世界で使える通貨の妙味と仕組みとは
●仮想通貨ビットコインとは何か
●法定通貨、電子マネーとの違い ●何ができるのか
●ビットコイン、ブロックチェーンの実体と仕組み
●投機から実需へ ●新技術が起こす世界
A21767
米国在住ファンドマネジャー大竹愼一が、実際のファンド運用でコアにしている米国株の中から13銘柄を厳選し、今の米国経済に状況にあわせて大竹流の米国株の見方、買い方、売り方をセクターの状況をふまえ解説。この時期、米国株をどのように見ておくべきかをわかりやすく解説指導するものです。(2017年7月22日東京会場)
※今回の最新経済予測CDは、全国経営者セミナーでの世界経済予測講話の続きとして、今の米国経済に合わせた大竹流米国株の見方・売り方・買い方を解説するものです。経済予測講話につきましては、第134回「全国経営者セミナー」で講話されております。本商品とあわせてご活用ください。
大竹愼一の全国経営者セミナー講演CD・DVDはこちら
住宅販売は新築から中古にシフトする!全国220工務店をネットワーク。中古物件で35年超低金利ローン、高級家具まで住宅ローンで購入可。イノベーション企業が描く未来の住まいのあり方と作り方
●なぜ、今中古住宅+リノベーションなのか?
●“住×IT”の取り組み ●リノベーション業界の環境
●不動産テック ●営業効率をあげるコミュニケーションツール
A21774
日本は47都道府県でなく「77商圏」。市場の2大特性と攻略法。地方発、全国ブームの仕掛け。新商品が売れる県。実績を出す支店長とは?東京、名古屋、大阪、福岡の攻略ポイント
●ところ変われば売れ筋は変わる ●二つの市場体質
●日本列島ビジネス境界線 ●気質と市場の特徴
●地方発、全国ブームの新法則 ●県民性を逆手に…
A21759
畑山 徹 (水戸ブレインハートセンター 院長/脳神経外科専門医・医学博士)
医学の進歩と高度の専門化は患者の不安を高めている─。医療訴訟を恐れる等、医者が抱く3つの心理を踏まえて、医師といかに良好な関係を築くか。医者の選び方、予防の仕方、治る力の高め方…
●現代医療で広がる医師と患者の”狭間”を埋めるには?
●不安解消のための受診で「より不安になる」医師の言葉
●医学の進歩は不安を高める ●信じられると「治りやすくなる」
●医師に「手助け」させる工夫 ●ネット情報を程よく利用する
●脳卒中は徐々に忍び寄る ●認知症を防ぐのは”刺激”…
A21770
武永修一 (オークファン 代表取締役)・田島宜幸 (Syna Biz 取締役)
最適な価格や販路を知りたい。返品・滞留品・型落ち品を現金化したい…。社長が抱える販売と在庫の悩みを解決!既存の流通や商品ブランドも壊さず売買できる二次流通市場の仕組みと活用法
●余剰在庫や返品商品を、安心・迅速・適正価格でキャッシュ化
●大量在庫もクローズド販路で流通させ、値崩れ防止に成功
●在庫の一括買取り ●検品代行・返品受付
●資金繰り改善のために販売方法別の在庫評価
A21778
「日本の農業」はもっと儲かる。創業1年目から黒字、年商5億。価格決定権を持つ野菜ブランド化、ベトナム人技術研修生受け入れ、海外進出。驚きの「ヘビメタ社歌」「チョウザメ養殖」
●人材属性マッチングの採用
●元ヤン大募集!パンチパーマ、タトゥー優遇…求人サイト大反響
●ヤンキーは農業に向いている(農機改造、負けず嫌い、根性…)
●メタル小松菜の経営戦略…
A21777
お金を「稼ぐ力」と「守る力」はベツモノと心得よ!財団や資産家が実践する、大変動の時代でも資産を永続的に増やし続ける4つの投資法と会社や家族を守り、後世へと伝えていくおカネの実務を伝授
●幾代も資産を増やし受け継ぐ、欧米の資産家がしていること
●資産保全に最適な運用術 ●ヘッジファンドの理解と戦略活用
●資産家・機関投資家のポートフォリオ ●企業活動と資金需要
●ウォール街で25年のキャリアの私が薦める「4つの投資法則」…
A21780
トランプ政権と見えてきた米経済政策。保護主義、金融とエネルギー政策と潜在リスク。IMF最新GDPの数値、貿易構造と物流の変革、アジアダイナミズムの抬頭。激変する世界大変化を先見する
●経営者がやるべき定点観測 ●世界の構造変化の本質
●トランプ政権の実体と今後 ●日米欧の金融政策
●プーチン大統領と日米露関係 ●英国EU強硬離脱の影響
●ユニオンジャックの矢 ●北朝鮮問題の行方
●日本経済および社会構造の変化 ●シルバー・デモクラシー
●世代間の資産配分の歪み ●日本創生のシナリオ…
A21769
業界のあたり前の慣習や常識を疑え!旧三洋電機をはじめ赤字企業を次々再建したプロ経営者が、先の見えない時代を舵取りする経営者の仕事、勝ちグセ組織と人材の育て方、リーダーの流儀を指導
●第131回大会でご参加者アンケート&会場CD・DVD先行予約ランキング1位の伊藤氏がX-TANKコンサルティング設立後、再登壇
●社員が求めるリーダーの資質 ●勝てる戦いに変える
●VUCAの時代の到来!「環境変化に適応出来ないものは滅びる」
●経営者がやるべきビッグピクチャーの描き方
●組織に勝ちグセをつける ●どのように事業再生するか…
A21773
曽和利光 (元リクルート人事部ゼネラルマネージャー/人材研究所代表)
今までの採用のやり方だけでは採れない売り手市場に突入。採用難を乗り切る新手法「スカウト型採用」のやり方と、応募数を増やし、辞退率を下げる採用成功への6大ポイントを指導
●中小企業がやるべき次の採用戦略
●最適な採用担当者 ●これからの採用方法と確認ポイント
●応募数を増やす工夫 ●採用難時代のスカウト採用のやり方
●辞退を未然に防ぐ採用フォロー
A21758
株高続く市場に浮上した次のシグナル。日米欧の中央銀行の施策と市場に影響を与える米・中経済の実態。重要な局面を的中させてきたファンドマネージャーが、世界経済の展望と株式の行方を披露
●これから世界経済はどうなるか
●FRBの利上げの市場へのインパクト ●欧州の金融機関の変兆
●自動車、オイル、通信、教育費…米国の消費の実態
●中央銀行が支配した時代と今の市場
●長短金利差が示すもの ●中国経済をどう見るか
●拡大するネット企業とリアル企業への影響…他
A21761
※本講話の続編として、この時期の米国株の見方・買い方・売り方と会場とのQ&Aを収録したのが、大竹愼一の2017年夏からの「最新経済予測」CDとなります。
大竹愼一の最新経済予測CDはこちら
新技術が導く次の時代と大転換。この変化をどう捉えるか?標準化の限界とダイバーシティ、成功法が一変する垂直イノベーション、脱時間軸の生産性…。世界が注目の若手研究者が人間社会の未来を提示
●AI時代がこれから人間社会に何をもたらすか
●主体性と即時性 ●ファーストトステップができる人材
●成功方法が変わる ●高齢でも働ける環境
A21760
第134回夏季全国経営者セミナー収録CD・DVD一覧はこちら
迫 俊亮 (ミニット・アジア・パシフィック 代表取締役社長CEO)
経営不振に陥っていた靴修理のミスターミニットを、弱冠29歳の再建社長が3年で利益2倍、現場が自ら動き出す会社へ変革。会社のすべてを現場中心に作り直す「リーダーシップ」と「仕組み」とは
●10年連続経営不振、新事業は40年成功ゼロ、成長を阻むタブー…
●戦略よりもロジックよりも大切なもの ●問題は人でなく仕組み
●つくり直すリーダーシップ ●現場が盛り上がるインセンティブ
●ビジョン=らしさ×時代×経済性…
A21757
工事・物品・サービス…地元企業と組みたい官公庁に巧みに売り込む方法と手順とは?実績や経験なしでもOK!日本全国の官公庁市場のウラも知り尽くした専門家が、参入成功の極意を公開
●全業種に大ビジネスチャンス!裾野の広い巨大市場の全貌
●知っている会社だけが得をする…世間の誤解
●民間ビジネスとここが違う!押さえておくべき3つのポイント
●官公庁市場への参入、経営上のリスクとリターンを正しく知る
●「入金遅滞」「料金未回収」「貸倒れ」とは無縁の世界!
●実績なし、経験なしの企業が挑むには…
A21765
競合他社との価格競争から抜け出し、多品種微量生産・特注品だけに特化して営業利益率50%。ばね業界のニッチトップ企業に学ぶ勝てる市場の選び方、受注を逃さない管理システムの築き方
●市場で生き残るためには何をやって何をやらないべきか
●価格競争からの抜け出す戦い方 ●創業来74期連続黒字
●中小企業のIT活用、業界最強の「製造履歴管理システム」…
A21764
小端 進 (事業構想大学院大学 常務理事/(元)宣伝会議 社長)
我社の理想の姿から逆算する事業構想の描き方と次の事業の柱をつくる新規事業の創り方とは。事業構想の策定の手順、発・着・想のアイデア組み合わせ、経営資源を活かす計画実行への使い方
●事業構想の描き方と策定手順 ●事業承継
●アイデアを組み合わせる ●将来の事業の柱づくり
●発・着・想
A21768
中国では日本の王道が全く通用しない!「情報ギャップ」「物流」「決済」…中国に売るための3大課題の全てを低コスト・日本語だけで実現できるECアプリ「豌豆(ワンドゥ)」の仕組みと使い方を指南
●越境ECとは何か、どれだけ売れるのか?
●中国で海外製品へのニーズが急増するワケと日本企業への利点
●拡大する中国の中流層、2020年には5億人突破へ
●ワンドゥを使っ中国に売る仕組みとその仕掛け方…他
A21772
事業は継続させることこそ大事。社長に正しい思想・哲学がないと永い繁栄は難しい。経営は偶然でなく必然。好・不況に揺らぐことなくどんな事業でも増客を企図し成長拡大に血道をあげよ
●いま成功している「会社・社長・事業」の戦略と戦術
●市場、商品、資産、組織、事業体質への重点的な手の打ち方
●消費構造大変化と次の事業観 ●生産と市場の両面から再考する
●激動の国際情勢から、中小企業経営者は目を離してはならない…
A21751
機関投資家に定評の実力株式アナリストが、2017年夏からの株式市場の行方とこれから伸びる有望企業を深読み分析!
拡大するネット販売に市場を侵食されたリアルビジネスから読む市場の変化と、今、注目の8大有望企業、的中率90%以上を誇る過去の有望企業のフォローアップも披露。(2017年7月13日スタジオ収録)
●ネットビジネスから起こる次の市場と企業の戦略の変化
●過去の有望企業のパフォーマンスと今後の行方を押さえる
●収益拡大、業界ランキングを塗り替えた注目企業を深読み分析
●製造、流通…これから伸びる8大有望企業の強みを公開…他
有賀泰夫氏の最新講演CDはこちら
毎月、資産戦略のプロ講師陣が最新情報を披露。オーナー社長が資産を賢く守りながら増やし続ける最新実務をお届けします。
資産を取り巻く環境変化。社長は会社の資産はもちろん、会社の最後の砦である社長の個人資産を社員や家族のためにも守り抜かなくてはなりません。
資産保全研究会は、社長様からお寄せいただくご要望に応え、資産戦略の実務に特化し、創刊した定期刊行CDです。20年以上に渡り米国の金融の世界で活躍してきた大井氏が、毎月、金融のプロ講師陣をゲストに迎え、売り手側ではなく顧客側の視点に立った資産戦略の最新実務を公開。講話CDと速報レポートとしてお届けします。
また、不定期で特別付録も送付。経済関連の特別収録CDや関連資料もお送りします。
◎話し上手より、聞き上手な社長の方が何倍も得をする!
取引先との商談、業界交流会、社内面談や会議、挨拶やスピーチ…あらゆる場面で求められる社長のコミュニケーション力は、話の聞き方ひとつで大きく差がつきます。
聞き方を身につけるだけで、今まで以上に多くの声や情報が社長に集まる。ビジネスは大きく広がり、経営も楽になります。
「あなたに話したい」と相手が思わず心を開き本音を話し出す、一流の聞き方とは。本教材では、「聞き方の達人」の秘訣を3つのポイントに絞り、44の具体例を交えて、達人・中谷彰宏氏が伝授。
話ベタでもすぐできる、魅力的なリーダーの会話術が満載です。
石原 明 (僖績(きせき)経営理舎(株)代表/日本経営教育研究所 代表)
値上げを実践すれば、業績が向上することはもちろん、現在、抱えている経営上の様々な問題も解決し、好影響をもたらしてくれる。しかし値上げをすれば顧客離れが起きる、売れなくなる、競合に勝てない…と、悩む社長は多い。では、上手に値上げをすすめるためには、いったい何をするべきか。
この値上げの手順CDは、経営コンサルタント石原 明氏が、今まで、どの企業も明かさなかった“値上げの巧みな成功法”を公開した「絶対に儲かる!値上げの手順」セミナーを収録。これまで数百社が実践している「値上げの成功策」と「失敗しないためのルール」、「値上げの具体策」を業種業態別の事例とともにわかりやすく解説指導
渡邊勝也 (税務調査専門税理士/税理士法人TAXGYM代表)
◎万全な事前対策が、社長を不安と悩みから解消する!
中小・オーナー企業の税務調査の
《正しい受け方》と《社内体勢の仕組みづくり》
税務調査は“正しい事前対策”で、すべてが決まります。
ところが、多くの会社で税理士任せにしているケースが多いのが実情です。税務調査を円滑にすすめ、納税額も適正に抑えるためには、社長・経理担当者・税理士が三位一体となって正しい対策をすすめることが大事です。
ご案内のCDは“税務調査 専門税理士”渡邊勝也氏が、毎年100件以上こなす豊富な現場立会いから実証した、税務調査の受け方と社内の仕組みづくりを体系化。
最近の中小企業の税務調査の傾向と対策、事前準備のすすめ方と当日の注意点、税理士の賢い活用法、項目・ケース別の対策…を、多忙な社長や税務調査対策の知識が少ない担当者の方々でも分かりやすくポイントをまとめ解説指導。
◎全国経営者セミナーの講話で会場のご参加者から「これまでにない衝撃を受けた」、「今のままでは駄目だと気付いた」…と絶賛された伊藤嘉明氏をお招きし開催された特別講演会を緊急収録!
15年連続赤字のハイアールアジアグループにおける日本、ASEAN事業(旧三洋電機)を社長就任一年目でV字回復!
異業種を渡り歩き不振に陥っていた事業を次々と変革した異端児 伊藤嘉明が、その豊富な実践体験の数々を「10大実務」としてまとめ初公開。未来を切り拓き、企業を変革し続けるリーダーのための特別講話。(「伊藤嘉明の会社を短期間で大きく伸ばす社長の実務セミナー」を収録・編集したものです)
◎先人・偉人たちの珠玉の名言・至言の教え―――。
社員を鼓舞する“1話2分”180話のスピーチ集
吉田松陰、渋沢栄一、孫子、ナポレオン…古今東西の歴史を創った先人たちの珠玉の言葉「名言・至言」。
時代が変わろうとも変わらない人間の本質や生き方の智恵、判断の指針が満ちた、その言葉の重みは決断の連続である現代のリーダー達の心の拠り所として今なお多くの影響を与え続けている。
ご案内の「リーダーの名言講話集」CDは、「本日の名言・格言」を、2800日以上に渡り、発信し続けている野田宜成氏が、先人・偉人たちの名言・至言をリーダーの人生、経営にそのまま生かせる16のテーマに分けて厳選し、その教えを平易に解説。
上に立つ者の生き方の指針として活かすことはもちろん、朝礼や面談、会合、スピーチ…。社員の心をとらえる1話2分 180話の話材集としてもご活用いただけます。
◎少しの知識と備えがあれば、税金は必ず減らせる!
《会社》と《社長個人》の適正な節税のやり方
社長にとって「税金」は、適正に減らすものです。
しかし、「節税策」の多くは、税制が改正されて今は使えない。時間・経費の割に効果がない。減るどころか、税務署に指摘され、追加で税金を取られる…など、経営には役立たないものばかり。
そこで本CDでは、2017年後半からでも間に合う、いま「使える節税策」を分かりやすく提示いただいたセミナーを特別収録。
■社長が知るべき「2017年度 税制改正のポイントと対策」
■法人税、相続税、消費税…税目別「最新の税金の減らし方」
■今、流行りの節税策は、本当にメリットがあるか?
■自社に払い過ぎ、減らせる税金は無いか?を総点検 …など
この知識と対策があれば、税金はまだまだ減らせます。ぜひ、ご活用ください。
「結果にコミットする」で話題のパーソナルトレーニングジムRIZAP(ライザップ)の若き社長が失敗と挫折を乗り越え掴んだ[理念の大切さ][お客様目線の経営]…自己投資産業・売上1000億円へ挑戦
A21711
曽和利光 (元リクルート人事部ゼネラルマネージャー/人材研究所代表)
◎「デキル人材」を見抜く、中堅・中小企業の面接のすすめ方
売り手市場に突入した採用市場。人手不足による企業の採用意欲の上昇、増え続ける若手社員の早期退職…今までと同じ面接のやり方だけでは、長く我社で働いてくれる良い人財は獲得できません。
社長、人事、採用担当者が、限られた面接時間で人材を的確に見抜き、応募者に“この会社で働きたい”と思われるためにはどうすればいいのか――。
この採用面接の急所CDは、リクルート人事部ゼネラルマネジャーをはじめ、成長企業の人事責任者を歴任した採用コンサルティングのプロ曽和利光氏が、2万人以上の新卒・中途の採用面接から開発した「面接術」を体系化。
我社の「採用基準」の正しい決め方、面接の仕組みづくり、採用のミスマッチをなくす面接テクニック、志望動機を上げる応募者フォローのすすめ方など、我社を伸ばす人材を獲得するための面接の実務をわかりやすく解説指導しております。
●新着情報メールのご登録はこちら